今日も頑張るヘボ大工の日記


index
・home
・施工例
・金物のページ



日記
・5月の日記
・7月の日記

平成17年5月
・平成18年1月
平成18年7月
・平成19年1月
・平成19年7月
・平成20年1月
・平成20年7月
・平成21年1月
 
・平成21年7月
・平成22年1月
・平成23年1月
 
 
 
帰えっちゃえ
 平成23年6月29日(水)

今日の早朝、山形から帰って来ました。
今日は朝から急ぎの事務仕事、トラックの荷物を降ろしてから木材の加工。施主さんの所で打ち合わせ、建具を引き取ってから、明日使う道具の手入れ。帰ってから事務仕事でした。


昨日の夕方に山形を出て自宅に帰って来たのは朝の4時前でした。
まだ8時でする事はあるんですが今日は帰えらせてもらいます。


アクセスカウンター 33873
バタバタは続く。
 平成23年6月22日(水)

今日は得意先の事務所の片付けでした。

今日は得意先の事務所の片付けでした。これが終わればまた山形行きます。

ここのお得意さんとのお付き合いも古く10年以上でしょうか?先日も私が建築の仕事をやり始めて何も分からない時分にお建てた家の修理をしました。施主さんのお話では「建たてて30年近くなる。」とおしゃっていました。会社勤めの人みたいに60歳で退職と言うことはありませんが、私の職業人としての期間もこの道に入ってから今までより、今から終わりに方がだいぶ近いみたいです。建物で言えば仕上げの段階でしょうか?

仕上げと言っても、これと言って見るべき成果も何もなく、「俺の人生はこれでいいのか?」と思ってしまいます。


アクセスカウンター 33775
どうすれば。
 平成23年6月21日(火)

今日は京都の工場へ業者さんと下見。帰ってから数件まわります。

昨日もあっちこっちをまわりました。
今抱えている仕事のうち面倒なのは雨漏りです。4件ほどあります。屋根全体を葺き替えると話は簡単なんですが、施主さんはピンポイントの修理で済まそうとします。一つの現場は瓦葺きなんですが瓦がずれている訳でもなく、割れているわけでもありません。瓦と瓦の間にゴミが詰まって水を吸い上げているという嘘みたいな話がどうやら原因です。怪しいところをを直して漏れは少なくなったとのことですが完全には止まりません。
屋根全部の瓦と瓦の間をめくって掃除するわけにもいかず、原因が分かっているのに・・・・・・・


アクセスカウンター 33775
嘘なんです。
 平成23年6月19日(日)

今日は日曜日ですが事務仕事。途中、施主の都合が良ければ雨漏りの現場へ行きたいと思います。

昨日は結構激しい雨が降りました。山形の現場では天気が良かったのですが、大阪は雨が大分続いていたようです。まあ梅雨なんで。

さて、ネットショップなんですが最近はずっと閉店中です。HPにはメンテナンス中って書いてあるんです。最初はホントにHPを変えていたのですが、山形へ出張へ行くことになりました。プログラムの構造上販売業務は店のパソコンしか対応出来きません。出張中は当然対応出来ないのでそのまま閉店のままです。

今度、行くときは表示を変えないといけないです。


アクセスカウンター 33746
大阪に帰ってきました。
 平成23年6月17日(金)

今日はあっちこっちへ。

今日はあっちこっちへ行きました。長い間の出張で事務仕事も溜まってしまいました。(パソコンを持っていって夜にやっていたのですが。)

今日行った施主さんの会社は2年先でお仕事が決まってるとか。その後行った木村屋さんでは店舗の施主さんが東京へ進出するとか。

世の中不景気で苦しい会社やお店が多いのに、景気の良い会社は景気がいいんです。
木村さんに「一生懸命働いているのに、俺は何でお金に恵まれないでしょうね?」と・・・・・・・
は余計余計でした。
日記を書いているときラジオを聞いていたんです。宇多田ヒカルさんの歌が流れて♪口は災いの元〜
(若い人の歌にしては変な詩ですね。)
とにかくおしゃべりは困ったものです。


アクセスカウンター 33726
大阪に帰ってきました。
 平成23年6月16日(木)

大阪に帰ってきました。

昨日は夜の9時に山形の現場を出ました。大阪に仕事があるので早く帰りたかったからです。3〜4時間走って、高速道路のサービスエリアで少し仮眠して、朝にこちらへ到着の予定でした。ところがです。出発して2時間足らず一般道で寝てしまいました。雪国の道路では、チェーンの脱着や除雪のためでしょうか?国道沿いのあっちこっちに駐車場があるんです。居眠りで谷底に落ちてしまうよりましだと思い寝ちゃいました。いつも10時に寝ているのが悪いのか夜はホント弱いんです。

でも慣れというものは恐ろしいもので同じ道を4往復目になると、「ここの橋を渡った。」「このトンネルを抜けた。」「工事中の新幹線が見えた。」と「ここまで来た。」と思ってしまいます。

そう言えば北海道もまだ行ったことが無いんですが、山形から北海道へ行くのならすぐかなと思い聞いてみると。「札幌だったら大阪より遠いんじゃ?。」と言われました。一度、流氷を見たいと思っているんですが車じゃ行けそうもありません。

この現場あと2回ぐらいは往復しないといけないと思います。
ホントに遠いです。



アクセスカウンター 33712
慣れてはきましたが。
 平成23年6月12日(日)

今日も山形の現場でした。

出張に来てだいぶ慣れてきました。ホームセンターや金物屋さんその他の材料屋さんスーパーなどがどこら辺にあるかわかってきました。あっちこっちくるくる回ってたどり着いたお店が現場からすぐ目と鼻の先だったりもしました。車でほんの5分も走ると4〜5kmも走っています。どこのお店も駐車場があって便利なのですが、ちょっとした物を買うのに車が必要なのも考え物です。


アクセスカウンター 333681
パンツとシャツが裏表反対でした。
 平成23年6月8日(水)

今日も山形の現場でした。

出張に来てから、自分で洗濯をしてるんです。現場には今は珍しい二層式の洗濯機があります。自分で洗濯して干して、たたむのですが、今日自分がはいているパンツが裏表は反対であることが発覚。先日はシャツが反対でした。
脱いだまま洗濯して干すときもたたむときもひっくり返さずにそのままだったのでしょう。これが嫁さんならボロカスに言うんでしょう。
しかし裏側のままパンツをはいてるなんて。まあ、男がすることです。そんなもんでしょう。


アクセスカウンター 33641
探しました。
 平成23年6月6日(月)

今日も山形の現場で外壁の修理でした。

今日は職人さん2人が応援に来てくれてスピードアップしました。
さて、探したのはラスと言われる外壁のモルタルの下地に使われる金網です。このメタルラスと言われるものは大阪では金物屋さんで売っています。金網だからです。当然こちらでもそうだと思いホームセンターや金物屋さんを全部6軒も回ったのですがないんです。ホームセンターの店員さんはラスというものを知らず、金物屋さんは「左官屋さんが使う金網のあのラス?」と言われる始末です。こちらで私はだいぶ訛っているようで、何度も聞き返されます。この地方では外壁にモルタルを塗らないのかかな?と一瞬思いましたが、見渡すと周りにはモルタル塗りの家がいっぱい建っているのに?
6軒目の金物屋さんで教えてもらった7軒目の金物屋さんでやっと買うことができました。

大阪では金物屋さんで売ってるのが当たり前なんですが、こちらでは左官屋さんの材料やさんしか置いてないらしいです。最後の金物屋さんは例外的に扱ってるそうです。大阪ではラス屋さんという職業があります。少しぐらいだったら大工や左官屋さんが貼ったりすることがあります。最近は完全に分かれてしまいましたが防水屋さんや土壁の下地屋さんがラス工事を兼業されていました。
こちらでは左官屋さんがラスを貼るそうです。だから左官屋さんの材料屋さんでしか置いてないそうです。

いろいろあるんだなと感心しました。


アクセスカウンター 33621
山形へ
 平成23年6月5日

今日は山形の現場で外壁の修理でした。

昨日、山形へ10時間かけてやってきました。
今日の夕方に応援の職人さんも来てくれました。
この現場もこれで進むのではないかと思います。

アクセスカウンター 33612
パニックは続く?
 平成23年6月3日

今日は朝から雨漏りの修理、山形の材料の加工。雨漏りの現場、ソーラーシステムの修理の現場の下見でした。

土曜日からまた山形へ行く予定です。ここ数日、下見や打ち合わせで毎日何件もの現場をまわっています。自分でも訳が分からなくなってます。
今日も材料の加工を親父(棟梁)に手伝ってもらいました。
金物の出荷まで手が回らないので嫁さん動員。嫁さんが出荷した金物でお客さんから「間違った物が届いた。」と電話をいただきました。自分の仕事を人に仕事を頼んでおいて嫁さんを怒った上に嫌味たらたら。

山形の仕事も応援してもらって今回で大方終わる予定(のはず。)
普通なら毎日仕事をすれば残りは減っていくはずなんですが、この現場逆にドンドン増えていくんです。

最初は現場が終わったら松島と日光を見物して帰ろうなんて甘い考えをしていました。さあどうなるのか?

アクセスカウンター 33575