大工の日記
インタ−ネットでお知り合いになった、私のHPの師匠である須賀建築さんから「HPに日記を載せろ。」言われていました。しかし日記と言えば毎日付けるもの、生まれて40年以上日記なんて・・・・・
とりあえず不定期日記と言うことで、初めてみたいと思います。
             
5月の日記          7月の日記
平成17年6月30日 (木)
大工仕事よりむずかしい事
今日はゴミを捨てに行きました。その後京都で打合せ、帰ってからは魔の事務処理です。

私のHPの師匠である須賀建築さんの日記の中で、”大工の仕事の中でももっと大変なのが仕事を頂く事です。”というような意味のことをお書きになっています。
私も同感です。
今はただ漫然と仕事をこなしているだけでは、仕事はありません。
私たちのような小さな店が大きな会社のような宣伝もできないし、営業のノウハウも人もありません。

昨日書いた悪質リフォ-ム業者さんみたいになりたくなければ、腕を磨くしかないようです。

日記何とか6月も終わりました。
もう1月半、1月以上も続くとは夢にも思いませんでした。

平成17年6月29日 (水)
悪徳リフォ-ムと遭遇
今日はリフォ-ムの現場の最終日です。最後に施主さんに見ていただいて引き渡しました。途中1時間ほど抜けて別の現場の打合せに行きました。こんな時現場どうしが近いと助かります。

昨日書こうと思って書くのを忘れてしましまた。

とうとう憧れの悪徳リフォ-ム業者さんと遭遇しました。現場で施主さんと打ち合わせていると、作業着姿のお兄ちゃんがピンポンをならしてやってきました。「すぐ近所で屋根の工事をやっているけど、お宅の屋根の地瓦(じがわら)がずれている。」と言いました。(屋根の瓦と言わず地瓦と言うところがにくい。)

当然ながら近所で屋根工事どころか工事をしている家は全くありません。そのお家は前の持ち主さんが訪問販売の業者さんで、瓦と瓦の間をすべてコ-キング材で塗り固めています。(この工事も必要性があったのか非常に疑問?)だから瓦がずれようもないのです。

「屋根がずれている。」なんて言うなら屋根を見てから言えばいいように思いますが。

しかしながら、見知らぬ家のインタ-ホンを次々押して、いい加減な事を言える度胸はたいしたものです。
本当にスゴイの一言です。


平成17年6月28日 (火)
水不足
今日は店で事務処理、金物の発送が1件、昼から現場打合せです。

梅雨だと言うのに雨がほとんど降りません。こんな事を言っては怒られそうですが、個人的には雨が降らず助かりました。屋根や外壁の仕事では雨だと仕事になりませんし、工事中のお宅に雨漏りなどが起これば、大変な事になります。
でもこれからも雨が無いと水不足は確実なようです。なかなか世の中上手くいきません。
来週からアルミサッシの入れ替え工事があります。雨が降った方が良いのか、降らない方が良いのか、悩ましいです。


平成17年6月27日 (月)
制限速度
今日はリフォ−ムの現場で水道と電気屋さんの立ち会いでした。

JR宝塚線(福知山線)脱線事故が起きました。大勢の方がお亡くなりになりました。お気の毒としか言いようもありません。地元と言うこともあり事故から一ヶ月を過ぎても、毎日のようにJRの責任を追求する報道が続いています。
結局原因は制限速度を大きく超過していた事のようです。
これだけの大事故ですから責任を追及されるのは当然ですが、ただ自分はどうかと思う事があります。

大阪という土地柄もあると思いますが、道路を制限速度で走っている車は運転に慣れていないおばちゃんか道に迷ってキョロキョロしながら走っている人ぐらい。
昨日も三重の現場から名阪国道という道を走って帰ってきました。
この道は信号も無く、片側2車線でまるで高速道路のような道です。でもやっぱり国道、カ−ブはきついし、坂もきついです。
私など自分では慎重な運転をしている方と勝手に思っていますが、この道路を制限速度60kmところ80km以上で走っています。それでも関から天理まで1時間ほど走って追い越した車は5〜6台、追い越された車は数は何百台?やら、普通で100kmぐらい、中には120〜130kmぐらいで走っている車もあります。この道路を60kmで走ろうと思えばちょっと度胸がいるでしょう。(前より後ろが気になるかも・・・)
でも年間にすれば近畿でも交通事故でお亡くなりになる方は100人やそこらではないでしょう。JRの事故も人ごとではないはずですね。
平成17年6月26日 (日)
ユニットバス。
昨日、今日と三重県に出張でした

今回泊まったのはビジネスホテルでした。きれいなホテルでしたが、例のごとく、トイレと洗面、風呂が一緒になったユニットバスです。
一時はワンル-ムマンションなどにも多用されましたが、トイレと風呂が一緒だと借り主さんの人気がないで以前よりは少なくなりました。

お風呂と言うよりシャワ-ル-ムで、お湯にしっかりつからないと、お風呂に入ったような気がしません。
もちろん配管は一箇所ですし、スペ-スは少ないし、合理的と言えば合理的ですが・・・・

今日はゆっくりお風呂につかります。


平成17年6月25日 (土)
出張にて、日記をさぼりました。


平成17年6月24日 (金)
出張に行きます。
今日はペンキやさんとリフォ-ムの現場行き、それから店舗の現場へ
夕方は得意先の展示会の見学。

明日から遠方に出張に行きます。以前はよく出張に行きましたが最近は泊まりがけの仕事はありませんでした。
建築関係には色々な職種の職人さんがいます。工場の配管などの特殊な職人さんは泊まりがけの仕事が多く、近くより遠方の現場がよいと言う人もいました。なぜならこのような特殊な職人さんは仕事が何処にでもある訳でなく、通うにしても通勤時間が長くなりがちです。
特に現場は8時から始まりますので、毎日6時前に家を出るなんてこともよくあります。その点、泊まりがけだと現場の近所で旅館を取ってのんびりできるし、ご飯が付いているからいいそうです。家の近所にたまたま仕事が無い限り、1年中家にいないと言う人もいました。

明日早く出ます。
明日と明後日は、この日記はお休みです。
平成17年6月23日 (木)
事務所がほしい。
今日は現調が2件、それからロフトのはしごを作りました。
その後は見積、金物の梱包、そのほか事務仕事・・・・

私のHPの師匠である須賀建築さんさんからメ-ルで、HPにあるものを載せろと指令が出ましたが、私はそれを全部捨ててしまったので、載せることができません。(T_T)

今、11時半です。うちの店の事務所は親(棟梁)の自宅です。うちの家系は寝るのが早いのか、年寄りだから早いのか・・・(私も仕事が無ければ10時過ぎには寝ちゃいますけど・・・)とにかく、あんまり遅くまで仕事ができません。
今日は帰る事にします。


平成17年6月22日 (水)
須賀さんとお話しして。
今日はリフォ−ムの現場へ行きました。
今日は畳屋さんの採寸とクロスやさんです。
もうこの現場も大方終わりです。

私のHPの師匠である須賀建築さんとお会いした事は前に書きました。須賀さんは横浜から大阪までわざわざ私に会いに来てくれたのです。

私は二代目で気楽な稼業なのですが、それでも私たちの商売は現在結構厳しいのです。年々競争が激しくなっていますし、リフォ−ム屋さんやハウスメ−カ−など新しい競争相手も増えました。

今日も現場で職人さんと仕事が少ない事が話題になりました。

建築関係の仕事では職人さんが独立して商売を始めるというパタ−ンが多いのです。悲しいかな職人上がり、技術的なことは分かっても、営業やら経営のことなどで苦労している人が多いです。

私も例外でなく大工の修業よりセ−ルスの修業をした方がよかったと思っています。
そんな時に須賀さんといろいろお話しして、悩んでいるのは自分だけでは無いことを知りました。少し気分が楽になったような気がします。


平成17年6月21日 (火)
後から来る業者のため
今日は土曜日に施工した工場の配線工事で担当の片への報告がてら図面を配電盤に貼りに行きました。その後打合せを1件、帰ってから近所の樋を見に行きました。

配電盤に図面を貼り付けるのは、後から来る施工業者さんの為です。
うちはどんな配線をしたか分かっていますが、うち以外の業者さんが何か施工するときは分かりません。この工場の配線は増設に増設を重ね訳が分かりません。電気、ガス、水道工事などでは、どうにでも配線や配管がつながれば良いと考えがちです。後先の事はあんまり考えません。
(つながればとにかく使えますし。)
でも、どうなっているか分からないと後からの修理や増設の時困ります。

工場や会社では担当の人が変わったりすると業者が変わったり、大きな工事になると数社で競争での見積となります。
お得意さんの裏切りが無ければこんな必要は無いですが・・・


平成17年6月20日 (月)
週明け
週明けになりました。
今日は店舗とリフォ−ムの現場の立ち会いに行きました。

さて店に帰ってきて早速、昨日、須賀さんに教えてもらった事を参考にHPを改造したいところですが、なかなか進みません。でも少しずつでもHPを更新していきたいです。

しかし梅雨と言うのに雨があんまり降りません。私の個人的には外部の仕事が進むのでありがたいのですが、このままでは水不足になるのではと心配です。

人間って勝手ですね。


平成17年6月19日(日)
師匠遠方より来たる。
今日は仕事は休みです。

今日はうれしい事がありました。私のHPの師匠である須賀建築さんとお会いできたのです。須賀さんは横浜から大阪までわざわざ私に会いに来てくれました。
須賀さんは優しい語り口の誠実そうな方でした。
HPのこと、仕事のこと、などお話ししました。

インターネットでお知り合いになった方と実際にお会いしたのは初めてでした。それも遠方をわざわざ会いに来てもらえるなんて・・・
これからも末永くお付き合いできれば思います。
今日は本当によい1日でした。

平成17年6月18日(土)
日当
今日は現場が3件重なりました。
親父(棟梁)と職人さんにはリフォームの現場、職人さんには店舗、私は工場の電気工事の立ち会いです。
リフォームの現場と店舗は今日で大工さんは終わりです。

大工は親方に普通は1日いくらで雇われます。一つの工務店(親方)のところにずっと行ってる人もいますし、あちらこちらの工務店に手伝いに行く職人さんもいます。最近、新築などでは建坪一坪当たりいくらで施工費のみを請け負う手間請けという方法もあります。
新築などではこの手間請けが多くなります。材料と違って手間賃がいくらかかるか?これを工事前に正確に把握するのは難しいのです。手間請けだったら工務店は一定金額以上支払う必要がありません。
しかし、職人さんも請け負っているわけですから、どうしても早く仕事を片付けようします。

最近は常雇いの大工さんは少なくなりました。工務店では最近大工仕事の割合が減ったこと、受注が安定しない為、職人さん常雇いするよりその時、その時で業者や職人さんを集めた方がいいからでしょう。
うちの店も常雇いは私だけです。(俺もリストラされるかも・・・)
私は給料を月給でもらっています。仕事があっても無くても同じ給料です。ただし自分の給料は自分で集めてこないといけません。
この自分の食いぶちを自分で集めてくるのは、商売が下手な私には大変です。
景気がもう少しよくなれば良いのですが。

平成17年6月17日(金)
新聞
今日も昨日と同じ現場です。

毎日新聞にはいろいろな記事が載ります。世の中にはたくさんの出来事があるものだと感心します。新聞にのる出来事はあまりいいことはないようです。最近よく載るのは悪徳リフォーム屋と宝塚線の脱線事故など・・・・・
私もこの日記で良いことを書きたいです。


平成17年6月16日(木)
金物
今日もリフォ−ムの現場を親父(棟梁)と職人さんに任せて、私と職人さんと二人で店舗の仕事に行きました。
現場が終わってから、特注の金物を取りに取引先の工場へ行きました。
その後は見積です。見積は本当に難しいです。
建築の工事でいくらかかると言うことを見極めるのはホントに難しいです。
この頃は予算が厳しいので、ちょっとしたことでえらい目に遭います。

今日はうちで売っている金物の事を書きます。
大工があんまり大きな顔をして言う事では無いのですが、金物を作って売っています。今作っているのは、ステンレスの庇、ソ−ラ−住宅などに使う床吹出口という部材などです。

設計事務所の方から作ってほしいとの依頼がきっかけでしたが、これがやってみると結構楽しい。自分でカタログや設計図、取り扱い説明書などを作ります。住宅だと実際に注文が無いと作れませんが、金物はこんな製品が売れるのでは?と考え、それが実際に住宅に付くと本当に嬉しいです。

よかったらのぞいてください。
http://harachu.com/p.htm

平成17年6月15日(水)
物を作っているけどサ−ビス業
今日はリフォ−ムの現場を親父(棟梁)と職人さんに任せて、私と職人さんと二人で店舗の仕事に行きました。

最近、見積や請求書、FAX、それに図面を描いたりと最近はコンピュ−タ−が大活躍です。はじめて買った特は大変高価なものでしたが、最近は以前より大変安く:なりました。
特に外国のメ−カ−で新聞などのよく広告を出しているメ−カ−のパソコンは大変安いですね。
テレビやビデオ、デジタルカメラ、パソコンなど電子製品は、とにかく安いです。
この前買ったビデオデッキも1万円でおつりきました。それも名の通ったメ−カ−ブランドです。
買うには高いと思う人もいるでしょうが、作る為の材料、手間、販売経費などを考えれば、とんでもない値段です。メ−カ−はそれらを売って材料費を払い、従業員さん給与を払って、まだ利益を上げなければなりません。

住宅も工業製品と同じように値段が下がったら・・・・

建築の仕事は他の製造業と比べてだいぶ進歩が遅いようです。
おっと建築業は物を作っているけどサ−ビス業でした。


平成17年6月14日(火)
リフォ-ム
今日は朝、現場の材料を材木屋さんに取りに行き、その後廃材を処分しに業者へ、その後店に帰って見積、その途中で瓦がずれているので見てほしいと近所の人が来ました。明日雨が降るらしいのでこの家を応急修理に行きました。その後設計事務所の先生と打合せ。今日1日で見積を全部かたづける予定が(T_T)です。

今日の新聞にもまたまた悪徳リフォ-ム業者の記事・・・・
しかしまあ次から次とでてくるものです。
建築関係には悪い人が多いのでしょうか?

リフォ-ムと呼ばれる仕事、特に細々した仕事は、本来はあまり儲かる仕事ではありません。だからある程度の規模の建築業者はあまりやりたがらない仕事でした。多くの業者が自分の得意先だけのサ-ビスと考えていました。もちろん我々のような零細業者はそんな工事を仕事としてきましたが。

私たちの古い考えでは、リフォ-ムの仕事は多額の広告費を使ったり、セ-ルスマンが見ず知らずの家を1軒1軒まわる非能率な営業の経費をまかなえるほど、儲かるような仕事ではありません。

そんな事ですから、それで沢山の従業員やセ-ルスマンを養っていこうとするとやっぱり無理が生じるのでしょうか?

とにかくお年寄りや病気の人を食い物にするのはやめてほしいです。



平成17年6月13日(月)
少子化
今日はリフォ−ムの現場でした。
帰った後、得意先の病院のエアコンが故障で見に行きました。行ったついでに非常灯がの電球が切れているので交換しました。
今回は診察室や入院室でないので気楽なもんですが、空調の故障、ポンプが故障や凍結で水が出ない等、病院だけに緊急に行かなければならない場合が時々あります。

得意先の病院は産婦人科の病院なんですが、普通だと赤ちゃんが生まれるのは、夜中が多いそうで、産科の先生も大変なお仕事です。
薬で生まれる時間を調整できるそうですが、必要ない人には使わない方がよいそうです。

生まれる赤ちゃんの数はやっぱりだいぶ減っているそうです。そういえばうちのチビが通っている小学校も3クラスそれも1クラスの人数も少ないです。私が小さな時は5クラスで1クラスの人数も多かったったと思います。私の後の学年は6クラスありました。でもチビが通っている学校はまだましな方で、他の小学校は大抵は1クラスか2クラス程度が多いそうです。

子供が減って大変な世の中が来ると言われています。
特に年金なんかたぶん期待した金額はもらえないだろうと思います。

人工が減って家が余り出すと、家もそんなに建てる必要が無くなるかも知れませんね。
そうなると大工もめしが喰えなくなるかも。

2重に(T_T)です。


平成17年6月12日(日)
一月続きました。

今日はユニットバスの組み立ての立ち会いのあと店に帰っから見積もりです。
このユニットバスは施主さんが建材商社にお勤めの関係で、施主さんの手配です。
しかし他の工事との取り合いがあり現場で打ち合わせしました。

この日記も今日で丸一ヶ月となりました。いつまで続くのかなと思っていましたが、何とかです。HPの師匠である須賀建築さんから日記を書けと早くから言われていましたが、大変ではないかと思いなかなかできませんでした。しかしやり始めると結構続くものですね。
須賀さんのHPのアクセス数には遠く及びませんが、この日記を見て頂いている方がおいでのようです。日記は自宅からでも更新できるようにHPとは別のアドレスになっていますが、この日記のページにもアクセスカウンターが付いています。どんな方々に見て頂いているのでしょう?
よかったらメールください。 n-hara@harachu.com

平成17年6月11日(土)
何でも屋
今日は、リフォームの現場です。天気が悪く外部は作業できませんでした。雨が降っても中の仕事がありますので休みにはなりません。

大工でも工務店を名乗って仕事をしていると、現場の作業以外に現場の下見や図面、見積等の仕事があります。この現場の作業以外の仕事の量も結構馬鹿になりません。
大きな会社やお店では、営業、設計、事務、現場を管理する人、そして現場で実際に作業する人が完全に別れています。
うちみたいな吹けば飛ぶような店では、全部の仕事を自分でこなさないといけません。現場で釘を打っていたと思ったら机に座って図面を書いたりします。
現場がありますので、机で座ってする仕事はどうしても、夜帰って明日の用意が終わってから後か休みの日になります。(正直ちょっと辛いです。)
でも、いろいろな仕事ができるのは楽しいです。
どの仕事も全部中途半端な事しかできないですけど(T_T)


平成17年6月10日(金)
しびれがきれた。
今日は京都の得意先に行き電気工事の打合せ、そして便器修理の打合せ、ポストの交換の現場下見、それから現在進行中の現場へ行きました。

京都の得意先には電車で行ったのですが、帰りです。うとうと寝てしまいました。目が覚めると降りる駅です。(ここまではよくある話でしょ。)あわてて立ち上がると足が急に感覚がなくなって歩けなくなりました。片足であわてて電車を降りてホ−ムで5分ほど柱にしがみついていました。

どうやら足を組んでいたので、しびれてが切れたようです。

恥ずかしくて・・・・
でも歩けない。

ええおっさんがかっこ悪い。
辛い一日でした。


平成17年6月9日(木)
今日もまたまた埃まみれです。
リフォ-ムの現場の方は屋根も終わり、サッシが入りました、天井も一部できました。もう少し天気が続くとありがたいのですが。


写真の犬は親父(棟梁)が飼っている犬でコンと言います。
前に一度日記にも書きました。
写真では分かりにくいのですが、だいぶ大きくなりました。

そろそろ畳の表替えをしないといけないのですが、こいつが来たお陰でしばらく延期です。写真で見た通り爪でひっかいて、白い筋が畳の表についています。表を新品にしてもすぐに傷だらけでしょう。


平成17年6月8日(水)
計算
今日も昨日の現場でした。
解体が少し残っていました。職人さんたちに3日連続でどろどろになってもらうのも気の毒ですので、私が解体しました。3日連続で埃まみれです。
天井裏に長年たまっている埃は本当に細かい埃で、吸うとほんと気持ち悪いです。

昨日は短大へ行ってる時に数学で酷い目に遭ったことを書きました。
訂正です。数学もですが算数でも酷い目に遭いました。

ある日、構造計算の問題で、100tの荷重を4本の杭で支える基礎を設計する問題がありました。わら半紙1枚にびっしり計算式と図面を書いて自信満々に先生に見せに行きました。(クラスで一番早くに)
ところが先生が一目見るなり「間違っている。」とおしゃるのです。
きょとんとしていると先生が指を指された式が100t÷4本=20tです。
なんと100÷4を間違えたのです。
情けないやら・・・・

そういえば6+3を間違えて、梁を短くしてしまった事もありました。(T_T)
私はあきらめて、子供にはそろばんを習わせようと思います。


平成17年6月7日(火)
ワ−ドと微分・積分
今日も昨日の現場です。

今日は室内の解体工事です。大変な埃でした。マスクをしているのですが、耳の穴は当然、鼻の中も真っ黒です。ホントに大変です。帰って真っ先に風呂に入りました。

ところで昨日、帰りにコンビニで2冊の本を買いました。
一つはワ−プロソフトのワ−ドの使い方の本、もう一つは微分・積分の本です。
ワ−ドのマニュアルの本は嫁さん用です。私は一太郎を使っています。嫁さんは子供の幼稚園の父兄会の役員をしているのでワ−プロを使えるようになりたいとか。
「今から覚えるのならワ−ドの方が良いだろう。」と言いましたがが、パソコンに付いていたワ−ドの説明書では分からないと言うので適当な本を買いました。
私も本当は、乗り換えたいのですが、使い方もやっぱり少し違うようで、いまさらワ−ドを使う気にはなりません。人とファイルを交換することもあまりありませんし・・・・

もう1冊は微分・積分の本です。
建築の構造計算ではこの微分・積分はつきものなんです。高校を卒業してから何年もしてから、夜間の短大へ行ったので、短大ではこの微分・積分では酷い目に遭いました。本には誰でも分かると書いてありましたが、私には全然分かりません。分かったのは、私は頭が悪いということぐらいです。(T_T)
平成17年6月6日(月)
瓦降ろし
今日から岸和田の現場です。

まず屋根の瓦を降ろして、スレ−ト瓦に葺き替えます。
瓦の部分はわずか36平米ほどでしたが、2tトラック2台も廃材が出ました。これだけの重量が屋根に載っているのです。関西では昔はほとんどが瓦葺きで葺き土が載っていましたが、この頃ではカラ−ベストと呼ばれるスレ−ト瓦になりました。瓦葺きの場合でも多くが空葺きと呼ばれる葺き土を使わない方法になっています。地震の影響で軽い屋根が好まれるようになりました。

どちらにしても屋根の上は今の季節でも暑くて暑くて、これが真夏だと地獄です。
明日、屋根葺く職人さんが来ます。もうしばらく天気だと良いのですが。


平成17年6月5日(日)
風邪でダウンして、日記をさぼりました。

平成17年6月4日(土)
ウオシュレット
今日は午前中は月曜日からの現場の段取り、途中で得意先のウオシュレットが故障、得意先に見に行きました。午後は昨日のコンクリートを打った現場へ行きました。基礎に機械を載せるための墨だしです。

前記のウオシュレット、電池を交換してごぞごぞしていると自然に直ってしまいました。電子部品の関係でしょうか?このウオシュレット最近はほとんど装備されているようです。便器は大変長持ちする物ですが、このウオシュレットはよく故障します。メーカーは部品を製造中止から数年しかもっていないようです。コンピューター仕掛けの機械は困った物です。

今日は朝から喉がイガイガします。なんか風邪をひいてしまったようです。(何とかは風邪ひかんはずですが・・・)
今日は早く寝たほうが良いみたいです。

平成17年6月3日(金)
欄間
今日は機械基礎のコンクリート打ちでした。昼からは現場を親父(棟梁)に現場を任せて見積もりの為の現場下見を2カ所行きまがした。

現場下見の1件目の家の大将が、自分でランマを彫られたとか、見せて頂くと細かい彫刻をされていました。他にも仏様などの彫刻がたくさんあり展覧会で入賞したものなどを見せて頂きました。

彫刻をお仕事にされている訳でなく趣味だとおしゃっていましたが、聞くと中学の美術の先生だったとか。それで納得です。
私も彫刻ができたらと思いますが、とてもじゃないけどできません。

住宅で彫刻と言えば欄間ですが、この頃では新築の家ではほとんどなくなりました。
少し古い住宅を見ると、欄間だけでなく、床の間や建具、鉄製面格子や門扉などにも職人さんのさりげない意匠や工夫が込められていました。ちょっと寂しいですね。


平成17年6月2日(木)
資格?
今日の新聞に、またまた悪徳リフォ−ムの記事が載っていました。
(次から次にあるものですね。)
ほんとに悪い人はたくさんいるもので、被害に遭った人は本当にお気の毒です。

その記事の中で、「少額の建築業は許可がいらず素人でも簡単に開業できる。資格等を開業の条件とすべきだ。」と書いてありました。

でも資格があるからといっても安心できるのでしょうか?

弁護士さんでも悪いヤツはいますし、病院の先生にもヤブはたくさんいます。めちゃくちゃに難しい試験を通っているのに・・・

そういえば我々大工には資格はありません。(あるにはあるのですが・・・)自分が「大工だ。」と言えば大工なんです。お陰様で私のようなヘボでも人前で堂々と大工と言えます。でもそのうち大工も国家試験に通らないと大工と名乗れない時代が来るかもしれません。(笑)


平成17年6月1日(水)
6月になりました。

今日は昨日の続きです。
予定では今日、型枠を作って明日コンクリ−トを流すつもりでしたが、配管が変更になり型枠が一部できませんでした。そこでできた分のみ今日コンクリ−トを流しました。

そろそろ雨の心配をしなければならない季節が近づきました。
来週から屋根の工事に入るので心配です。
屋根が終わるまで天気がよいとよいのですが・・・・

我々の仕事は天気には泣かされます。そして梅雨が開けるとまた暑い夏です。真夏は息をするのもイヤになります。ホント。
困った商売です。