| 屋根葺き替え工事1 | 
    
    
        | 
    
    
      屋根の葺き替え工事です。 
      今までHPに載るなど考えも無かったので肝心な工事中の写真ありません。すみません。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      かなり痛んでいましたが葺き替える程ではありませんでした。 
      ただ以前に塗った塗装がよくない施工でかなり塗膜の状態がよくなく 
      塗料を塗ったとしても下地からめくれてくる可能性がありました。 
      施主さんのご希望で全面的に葺き替える事になりました。 
       
      ちなみに回りのお家の方が「うちも屋根を見てほしい。」との依頼がありました。ご近所の家は(同じ会社が分譲した住宅で同時に建てられた)、ほぼ同時に屋根の塗装(塗装した会社は違う)をされていましたが、こちらは全く問題がなく、数年後に再塗装をするようにおすすめしました。 
      施工の違いで寿命に大きく変わることを痛感しました。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      写真ではわかりにくいのですが、塗料の膜はめくれています。 
      以前の改修(塗装工事)ではプライマ−(シ−ラ−)を省略したのか、塗装前の清掃をしっかりしなかったのか・・・ 
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      仕上がりです。 
      肝心な工事の途中は写真に撮っていません。 | 
    
    
        | 
    
    
      この屋根葺き材は表面を塗装は10年間メ−カ−保証です。 
      写真ではわかりにくいですが、破風、鼻隠しもブリキで巻いています。 
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      | 屋根葺き替え工事2 | 
    
    
      瓦がずりれて落ちかけていました。 
      住んで居ない空家ですので、家自体を解体することをおすすめしましたがいろいろな問題が有り、修理することになりました。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      施工前です。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      施工後です。 
       
      住んでいない空家ですので最小限の修理工事ですませました。 
      屋根はコロニアルと呼ばれるスレ−トの屋根葺き材で瓦に比べて大変軽量です。 
       | 
    
    
        | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       |