| フェンス工事 | 
    
    
      | 工場のフェンスの改修工事です。 | 
    
    
        | 
    
    
       
      ある工場でコンクリ−トの塀が老朽化し危険な状態になりました。 
      そこで新たにフェンスに改修することになりました。 | 
    
    
        | 
    
    
      万代塀と呼ばれるコンクリ−トの塀です。 
      長さは約160mあります。 | 
    
    
        | 
    
    
      交通量の多い道路に面するため仮囲いをしました。 
      (道路を使用するため、道路占有許可が必要です。) 
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      コンクリ−トの塀を解体した後、フェンスの土台の部分のコンクリ−トを流すための型枠を作ります。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      片方の型枠を建てたら鉄筋を組んでいきます。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      鉄筋が組めたら反対側の型枠を建てます。 
      鉄の角材はバタ角と言ってコンクリ−トを流したコンクリ−トの圧力で、時型枠が開かないようにします。 | 
    
    
        | 
    
    
      コンクリ−トを型枠に流し込みます。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      コンクリ−トが固まったら、型枠を外します。 
       
       
       | 
    
    
        | 
      型枠を外したところ。 
      化粧用のコンパネ(パネコン)を使ったためコンクリ−トが光っています。 | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      フェンスの柱を建てているところです。 
       
       
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
        | 
    
    
      フェンス本体(パネル)を取り付けています。 
       
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      仮囲いを解体しています。 
       
       | 
    
    
        | 
    
    
      | 完成です。 | 
    
    
        |