今日は材料の加工と明日の現場の準備。夕方、金物をお願いしている工場へ金物の引き取りでした。
今日は明日の現場の準備が終わってから金物を引き取って、帰ってから実家で金物にシールを貼りました。普通なら嫁さんにやってもらうのですが、最近は出来るだけ私がやってます。シールを一枚ずつ貼るのも結構根気が要ります。僅か100枚ほどで嫌になりました。
うち売ってる金物の類似品を探そうと何気なしに検索すると自分が映っている写真がありました。私の日記に貼り付けてあった写真でした。8年ほど前の平成19年の写真なんですが、被っている帽子は同じような奴です。
いつも同じような帽子をかぶっているので、帽子を被ってないと「帽子どうしたん?」と聞かれたりします。傑作なのはHPの師匠である須賀建築さんです。もう何年も前の話なんですが、須賀さんと横浜の駅で待ち合わせをしました。私は須賀さんを見つけて須賀さんの目の前に行っても須賀さんはキョロキョロと回りを見て何かを探しておられるんです。私が「須賀さんどうされましたか?」と聞くと私の帽子を目印に私を探していたとか。帽子を被ってないと他人になっちゃう?
明日の現場は屋根の上です。寒く無ければよいのですが。
トレードマークって必要というか、あったほうがいいと思います!原さんといえば帽子です。
私はなんだろうと・・・