今日はお墓参りでした。帰ってから事務仕事です。
今日はお墓参りに行ってきました。墓が有るのは淡路島です。朝8時すぎに車を借りて来て親父を嫁さん娘を乗せて行ってきました。雨が降っていた為か道はすいていて早くつきました。帰りに温泉に入って3時過ぎに帰ってきました。私はあまりお墓参りはしませんでした。両親が健在で、祖父は親父が生まれる前に亡くなっています。親とか自身がよく知っている人のお墓なら話も変わってくると思うんですが。
帰ってから昨日出荷した金物の請求書と取引の銀行が合併で名前が変わるので、その案内を作りました。近所には5つ銀行が有りました。合併や撤退で2つになりました。同じ銀行になったので一つの支店は無くなるかも。今は銀行も今は大変なようです。時代が変わったと言うことでしょうか?