痩せたそうです。

今日は守口の保育園へ。

今日は守口の保育園の現場でした。今日は急な仕事でした。

昨日、家に帰ると家族がテレビを見てるんです。嫁さんの病気の場合が笑うと体の抵抗力が上がるとか。「お父さん笑ったら体にいいんやて。」と言うので「お前、いつもおもろいことばっかり言うとるやんか。」と言いました。すると「笑ってるのお父さん。私が笑わなあかんね。」まあ理屈ではありますが。

さて、昨日なんですが保育園に下見に行った時に先生から「原さんだいぶやせたんじゃ?」と言われてしまいました。「苦労してるんですわ。」などと軽口を言いました。帰って鏡で自分の顔を見るとゲッソリでです。年齢でしょうか?

ここ何年、屋根から落ちたりと、ろくでもないことが次々です。

堪えます。

今日は事務仕事、昼からお袋を病院へ。

昨日の深夜に得意先から電話。施主さんの賃貸マンションで水漏れだとか。深夜で行っても大した事はできなんですが・・・・現場へ行くと部屋の天井から水がぼとぼと落ちていました。天井を少し破って水を抜きました。結局は昼に上の階の方が水をこぼしたみたいです。

店に帰ってきたのが朝の4時前、狭い家に帰って物音で家族を起こしてもと思い、店で寝てしまいました。一日寝ないだけで堪えます。なんか調子が悪いです。

ゴキブリです。

今日は朝からお袋と病院へ、昼から段取りや事務仕事など

今日は朝から金物の出荷をかたづけてから、お袋を病院へ連れて行きました。歳と言ってしまえばそれまでです。嫁さんが代わりに「私いくで」と言ってくれましたが今日は施主さんの現場ではなく私が一緒に行きました。嫁さんも病院通いですので・・・・

病院から帰って仕事をしようと思いました、だらけてしました。長い時間待ちましたが、病院は涼しく快適です。実家の仕事も明日、ユニットバスを組立ててもらいます。これ以上よそをほったらかしにはできないので仮設の給湯器をつけてしばらくそのままです。親父も私があっちこっちの現場へ行くので「仕事せいへんかったらそりゃ進まんわな。」と。こまったもんです。

店で仕事をしていると、ゴキブリが出てきました。嫁さんだったら気が狂ったように騒いで、そこら辺を叩きまくります。虫でもいろいろあるのに、ハエやゴキブリ生まれるとかわいそうなもんです。

後ろからでも分かるそうです。

今日は店へ出てきて事務仕事です。

今日は事務仕事でした。現場から帰ってから夜に仕事をするのがしんどくなってきて、ダラダラと仕事をするのでどんどん積み上がってしまいます。なんか疲れがだんだん疲れがとれなくなってきました。そういえばHPの師匠である須賀建築さんの日記を拝見すると最近よく整体院の文字が。そういう私もあんま機に座っていることが多くなりました。

今日の朝なんですが、引退された基礎屋さんから声をかけられました。「あんた後ろからでも遙か彼方からでも分かるわ。」だそうです。

ご心配おかけしたようです。

今日は実家の工事の予定です。途中別の現場へ行く予定です。

昨日のお昼なんですが、知り合いの大工さんが遊びに来てくれました。いつもの通り現場でのいろいろなことのぼやきをお聞きしました。気持ちはよく分かるんですが。

今日の朝なんですが近所の人に「お母さんの具合はどう?」と聞かれました。お袋が手術を受けて入院していた事をご存じだったようです。ご心配をおかけしていたようです。

 

40%だそうです。

今日は金物加工でした。途中西天満の保育園へ行きました。

今日は倉庫で金物加工でした。販売している製品の在庫が少なくなってあわてて加工をやってるんです。あっちもこっちも最小限の仕事をやって取りあえず逃げるということの繰り返しです。仕事は一つずつ始末して行くべきですが、あっちもこっちもで、そんなことをしているから能率が上がらないんです。

西天満の保育園へ修理仕事です。仕事が終わって入り口のガラスドアの角が当たっているのに気がつきました。強化ガラスって大変強い物ですが、詳しくは書きませんが変なところをたたくと一瞬で割れることがあるんです。気がついてよかったです。

最初に書いた40%とと言うのは金利の話です。ネット銀行の口座を作りました。目的は振り込みの手数料が安いんです。外貨預金をすると手数料無料で振り込み出来る回数が増えるとか。そこで1万円だけ外貨預金をしました。普通のドルとかユーロではおもしろくないので、南アフリカのお金にしました。サービスの特別金利とはいえ年利40%も金利が付くんですからよぽっど危ないんだろうと思います。ただ普通の銀行で窓口で振り込むと送金手数料が800円かかるとか。振り込み手数料がタダになる回数が増えれば1万損しても元は取れるかも。

金色のビールだったのに。

今日は実家のリフォームでした。

今日は実家のリフォームです。お袋がの病気ので1週間ほどで退院と言われていたので前後開けてありました。施主さんの現場でしたら、現場をほったらかしにする訳には行きませんが、自分の所だったら自由になります。

退院しても、病院へ頻繁に通わないと行けないそうです。ある程度は嫁さんに頼まないと仕方が無いんですが、嫁さんも病気でどうしたものか。

今日は実家の親父を銭湯へ連れて行きました。うちには風呂がないんです。親父は足下が危ないので一緒に入ります。帰って喉が渇いたので、実家のビールを飲もうと冷蔵庫を開けると無いんです。この前に施主さんから缶ビールを1ケースもらったところなのに・・・・・金色のプレミアムビールだったのに

寒いです。

今日は休みです。

今日は仕事は休みです。お袋の病院で付き添いです。別にすることもないのですが、万が一の時のためお袋の病室かディルームに待機しておいてと言われました。待っているのですが冷房が利きすぎて寒いんです。病院の人は平気みたいで「今日は少し暑いですね。」などと話しておられます。いつも涼しい所にいると体がなれて少し暑いと辛抱できなくなるみたいです。私のようにいつも空調の無いところで働いている人間には、炎天下でも、激しい運動やってるわけでもないの、何が暑い?とか思ってしまいます。

最近、小中学校でも冷房が入っているそうです。エアコンや建物がよくなって省エネになって電気代が気にならなくなったためか家でもエアコンを回しっぱなしのお家も多いようです。

建築関係は人手不足と言われますが、暑い日と寒い日は休みとかにしないとますます人がいなくなるかも。