今日は事務仕事です。
今日は朝から実家で業者さんが来てくれることになっていましたが、急遽昼からにして欲しいと言うことで、少し店で事務仕事をすることになりました。することは山ほどあるのですが、やる気が出ません。
昨日なんですがプリンターを買ってきました。FAX付きの複合機です。値段は4万円ほど。大きな機械でこんなのが4万でよく出来るなと思います。ブラザーの機械で同じシリーズを3台目です。最初のも2番目の物も6年少しで駄目になりました。まだ2代目の物も使えるのですが、インクが詰まったり、紙を送らなかったり、詰まったり。プリンターの部品も使っても使わなくても痛むようです。特に紙を送るローラーなどは紙との摩擦でゴムがすり減るとか。
お店で買うときに、ほぼ同じ物で4万円と7万円ちょっとの物がありました。見た目は同じで見分けが付きません。性能も中身もほとんど一緒で設計寿命も15万ページでいっしょ。違いはインクが大きな物が使えて、インクコストが安いそうです。メーカーさんは安い方の機械は後でインクで利益を出そうというとこかと思います。
だいぶ長い時間迷って高い方をと言うと店員さん曰く「コロナの影響で在庫が無い。」いろいろ店員さんと話しているのに早く言ってくれたら迷わずすんだのですが。せいぜい5分ほどの話なんですが。