腰痛です。

今日は昨日の後片付け、現場下見、近所の修理仕事です。

さて、昨日なんですが祭日と言うことで保育園さんで改装の仕事でした。現場は狭い倉庫で一人で作業をしたのですが、腰を曲げて作業したのと、洗濯機を一人で移動して腰が痛くなってしまいました。帰って実家へ掃除に行くとお袋がしゃがみこんでいました。一度座ると立てなくなったとか。お袋起こすと余計に腰が痛くなってしまいました。機械のおかげで普段の仕事が楽になったのでちょっときつい事をするとだめなんでしょうか?まあ歳は取りたくないものです。

さて、家に帰ると嫁さんが折り紙で小さな鶴を折っているんです。沢山あるので「千羽鶴でもつくってるんか?」と聞くとそうらしいです。笑いながら「誰もつくってくれへんから自分で自分の作ってんねん。」と。私の顔色を見たのか、すぐに「小さな折り紙くれたから。」と言い直しました。まあ色々あります。

ひやひやです。

今日は材料の加工、明日の段取り、現場下見です。

昨日なんですが、日曜日なんですが小規模保育の現場で作業です。現場オフィスやら店舗、普通の住宅が入居しています.音が出る仕事だったので、苦情が来ないかひやひやです。住宅なら住宅、事務所なら事務所だったら簡単なのですが入り交じると面倒です。住宅なら日曜日はお休みが多いで平日の昼間、事務所ビルなら日曜に施工します。いつやっても怒られるという面倒な物件です。コンクリート斫る音はその現場より外の方が大きい音がするんです。ただ幸いは現場は心斎橋で日曜でも人通りが多くざわざわしている事でしょうか。

記念行事?

今日は朝から事務仕事。昼から現場下見の予定です。

さて、昨日なんですが保育園の現場へ行きました。作業内容は配管の会所から異臭がすると言うことでした。そちらは簡単な話でした。会所のフタの固定方法に問題がありました。

作業中お母さんがお迎えに。今までぐずっていた子供さんも親御さんが迎えに来るとうれしそうにするんです。先生曰く「お母さんには勝てん。」そうです。まあそうなんだろうなと思いました。

 

先日なんですが床吹出口という製品を出荷しました。普通の住宅ですと1箱で10枚ぐらいの場合が多いのですが今回は施設物件で18箱です。

床吹出口出荷 

何でも大学の音楽ホールに使って頂けるそうです。学校以外にも保育園や幼稚園小中学校、高校や老人施設、公民館なんかでも使って頂いています。うちのような個人企業の製品を使って頂けてありがたいし大変名誉な事です。

うちが金物の製品を初めて今年で20年みたいです。何か記念になることをしたいのですが・・・・・・

 

 

登山しました。

今日は休みです。少し店に出てきて仕事をしました。

今日は休みですが店に出てきました。ただ休みなのでゆっくり出てきて、ダラダラと仕事をして途中遊びに行ってきました。休みは休みできっちり休んだ方がいいと思います。

さて、登山をしてきました。大阪市内の大正区にある山なんですが高さは30mぐらいの山です。地下鉄の掘った残土で作った山だそうです。大阪市内にも山がいくつかあるのですが港区の天保山だと海抜4mしかないので、市内では高い山です。

山頂から眺め

昭和山と言うそうです。上がって頂上で少し遊んで降りるまで20分ほど、登山なんてとても言えませんが。

休みました。

今日は事務仕事でした。途中西天満の保育園へ修理仕事でした。

さて、今日は今日は事務仕事でした。大工なのになんでこんなにパソコンをたたかにゃいかんのか?と思います。見積もり請求書は当然として金物の販売なんかもやっているのがよくないようです。あれこれ色々な事はしない方がよいみたいです。

昨日なんですが休みました。今年になって日曜日も何日か休んでいます。私もなまくらになったみたいです。

さて、昨日は嫁さんと堺の仁徳天皇陵へ行ってきました。有名ではありますが、近くを通ることはあっても行った事はありませんでした。話の種に行ってきました。大変大きなものです。歩いてまわりを一周すると1時間かかるとか前に聞いたことがあります。御陵に入ることも出来ませんので、特に見るような物はなかったのですが、すごいです。ただ建物があるわけでもなく、観光するような所も無いのか?冬だからか?ほとんど人がいませんでした。ややこし病気が流行っている今の時期にはちょうどよいと思いました。

 

犬を洗いました。

今日は朝から金物梱包、賃貸マンションの改装の現場、帰って犬を洗いました。昼から病院の得意先で廃材の処分、保育園の得意先へ下見でした。

今日もバタバタでした。バタバタしている割にはお金が・・・・・・

お昼前に現場と現場の合間に犬を洗いました。実家の犬はお袋がずーっと洗っていました。お袋が洗う事が出来なくって、ペットショップさんにお願いしていたのですが、犬も年を取るとボケるみたいで、洗ってる時に店員さんの手を噛んだとか。

そんな訳で仕方がないので私と嫁さんとで洗いました。風呂場で洗ったのですが大変です。次の仕事の事で気が競っているからか手荒いみたいで犬も嫌がります。まあ私以上に犬も大変みたいで、終わるとぐったりしていました。

犬も年を取るとヨボヨボなんです。歩くのもフラフラで近所の人に「親父さんも犬もフラフラしてますな。」と言われてしまいました。もうそろそろかなとも思います。

ただ犬がいるから親父は無理してでも散歩へ行きますが、犬がいなくなったらどうでしょうか?わんこには申し訳け無いのですが、もう少し頑張ってもらって親父を公園まで引っ張って行って欲しいです。