今日は倉庫で作業の後で堺の現場へ、その近所で現場下見、その後、朝の現場で作業。帰ってから事務仕事です。
今日は堺の現場へ行きました。朝倉庫で作業して雨がやんでから堺の現場、途中で同じく堺の別の現場の下見をすれば移動も少なくて済むという算段です。いい具合に雨もやんで絵に描いたようにうまくいった思ったのですが、南へ進むと雨。現場では結構な雨です。少し作業しては軽トラで雨宿りの繰り返し。午前は大した仕事は出来ず現場下見へ。現場下見を終わって帰って来ると雨はやんで何とか月曜日に終わることが出来る程度まで仕事が進みました。
店の業者登録が親父の名前から私の名前になりました。会社の場合は社長が交代するだけですが、個人の場合は親父が廃業して私が開業すると言うことになるそうです。保険代理店や看板業者、税理士の先生などから営業のDMが沢山来ます。凄いのはどこで調べたのか?建築業の許可書が来る前のDMが来るんです。保険代理店や税理事務所さんは新規の開業が一番の新規客の獲得のチャンスとはいえ、同じようなDMが沢山来たらどうなの?と思ってしまいます。でも営業って大変だと思いました。