雨です。

今日は一日中事務仕事です。途中金物出荷をしました。

今日は朝から事務仕事をしました。今日は天気がよければ現場へ行こうと思っていましたが、予定通りの雨。事務仕事をしました。施主さんからメールで請求書の催促。せっかくお仕事を言って頂いて、施工もだいぶ待って頂いた上に申し分け無いです。

今日は店のHPを少しいじりました。例の特許の表示をしました。一瞬大丈夫かなと思いましたが、ちゃんと証書もらっているので大丈夫だろうと思います。お客さんが特許で凄い物と思って買ってくれるかも。

さて連休ですが、運の悪いことにコロナで観光地の方は大変だろうなと思います。外国では変異したウイルスが流行っているとか。今のが収まっても新たな物が入ってきて流行るのでは?と思います。

 

疲れているそうです。

今日は事務仕事の予定です。

今日は事務仕事の予定です。現場へ行くつもりでしたが雨。ちょっとした補修なんですがさすがにペンキ仕事は無理かと。

さて、弁理士の先生から特許の証書が送られてきました。黄色い紙で賞状型の証書です。特許を申請してから役所で審査をしてもらいます。普通は役所と弁理士の先生の間で何度か質疑があって特許の範囲を変えたり追加の書類を提出したりするそうですが、今回の分は何も無く一気に許可になりました。よほどどうでもよい話だったのかも。私にはこれが仕事の役にたつのかどうか?さらにお金になるような気はしませんが、自分の名前が発明者として載るのは正直なところうれしいです。

https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2020183629

案外、会社名前を載せたり、特許製品と言うことをアピールするためだけに特許取ってる場合も多いのかも。

さて、疲れているのは私です。

最近、お会いする人から「原さん痩せはった?」とか「疲れてはりますね。」等とよく言われます。確かに少し痩せたりしんどいな。と思うことが増えましたが。嫁さんに言わせると少し痩せて顔がおじんの顔になったそうです。ホント嫌な感じです。

いい天気でした。

今日は事務仕事でした。途中現場下見と集金に行きました。

今日は事務仕事でした。朝いつもと同じように事務所に出てきました。請求書や伝票を片づけてから、特注金物の設計でした。貧乏暇なしと言いますが一生懸命仕事をしている割にはお金に恵まれません。

さて、捜し物があって(私はものを探すのが下手でいつも探しているような。)机の引き出しをごそごそすると建築士の試験の合格通知が。よっぽど嬉しかったのかおいてありました。思い立って10年かかったので捨てられなかったのか。

通知書は平成9年でした。年月のたつのは早いものです。

申し分け無い気持ちです。

今日は材料の加工と来週からの現場の準備です。

このたび店の名義が親父から私に代わりました。親父は10年以上も前に引退状態でした。親父も80歳台も半ばを過ぎさすがにこれではと思い名義を私に変えました。

会社ですとただ社長が交代しただけで何も替わりませんが、うちは個人企業(企業と言えるのか?)ですので。代表者が変わると銀行の口座が別になり場合によっては契約等をし直さないといけない場合があります。

そのままでと言う訳にはいかないので、ご挨拶の手紙を出すと早速お祝いの電話を頂きましたが・・・・中には私が引退して私の息子が継ぐと勘違いしている人も。

さて、お気の毒な事をしてしまったのはお得先の施主さんです。私がこの道に入った頃に建てさせていただいたお家の施主さんです。この前にちょっとした修理工事がありました。工事と言えるほどの事でも無く請求書も出さずにいました。すると昨日施主さんがおいでになり物を持ってきていただきました。

たぶんお菓子だろうと遠慮無く頂いたのですが、袋に中には商品券も入っていました。わざわざ百貨店へ行って買って頂いたのだろうと思います。お気の毒な事をしてしまって申し分けない気持ちでいっぱいです。

 

 

 

潰されました。

今日は倉庫で材料の加工の予定です。

さて、つぶされたのはうちの軽トラです。昨日は弟の現場へ行ってたのですが、弟が現場のあった荷物を運ぶためのパレットを動かそうとして、倒してしまいました。倒れた荷物が私の軽トラの運転席のドアに直撃です。今日、自動車屋さんへ行きます。

先週ですが、うちの店の代表者が親父から私に替わるので、挨拶状を印刷してもらいました。印刷をお願いしたお店がはんこ屋なんで、今使っているはんこ文字を見てもらいました。はんこは丸印と角印です。普通は店のはんこなので原工務店となっているハズなんですが、角印がどうも違うんです。まねされないようにわざと複雑にしてと思うのですが、読めないはんこと言うのもどうかと思います。読んでいただくと親父の名前と印と言う文字だそうです。はんこ新しくに作る事にしました。

一息です。

今日は倉庫の片付け、材料の加工の予定です。

今日は一息つけそうです。バタバタしていましたがホッとしました。昨日は薬が無くなっていたので眼科の病院へ行ってから散髪屋さんへ行きました。お店が閉まる前だったので申し分け無かったです。ただ、ホッとした言っても待って頂いている施主さんがおいでで頑張らないと。

さて、月曜日なんですが、郵便局の口座の名義を親父から私に変更の手続きへ行きました。長い時間待って書類をもらってきました。

その後銀行へ行き口座開設の相談。こちらも長い時間待ちました。商売用の口座を作ると毎月5千円ほどかかるそうです。手続きも面倒みたいです。以前は銀行員さんがよくおいでになっていました。今はお店の中にも銀行員さんは少なく取引している支店ももうすぐ無くなるとか。以前は支払いはすべて小切手でしたが今は集金に来る業者さんもなく、すべて振込になりました。ネット銀行を使ったらいいのかも。

世の中変わったのかも。

えらい車でしたが・・・・・

今日は朝から事務仕事でした。

さて、今日は朝から事務仕事です。要領が悪いからか?じーっと座っているのが苦痛で嫌になって遊んでしまうからか?とにかくはかどりません。

昨日は奈良の現場へ行きました。165号線を行きましたが沢山の車で停滞しているんです。朝は反対側の大阪方面は込みますがいつもは奈良方面へはあまり込みません。土曜日で遊びに行く車なんでしょうか?帰りに途中の道の駅へよりましたが車でいっぱいでした。コロナと言ってもいつまでもと言うことでしょうか?

 

満開です。

今日は賃貸マンションの現場へ行く予定です。

さて、近所の公園の桜が満開になりました。皆さん写真を撮られたりしています。少し大げさですが近所では桜の名所で、生野や平野からわざわざ見物に来られる人もおいでになります。私が子供の時に植えられた桜で、桜では老木になってしまうそうです。そのためか、花が歯抜けになっいつもなら沢山の人がお花見にきて、お弁当やお酒を飲んでいる人もいるのですが、ご時世で仕方がありません。