うそみたいな話です。

今日は保育園の配管調査の予定です。

今日は小規模保育の現場へ行く予定です。

この現場、今日は幼児用の手洗いを取り付ける予定でした。ところがです。止水栓が無いんです。普通はメーターボックスみたいな物が部屋の外か中にある物なんですが、分かりませんでした。

そこでビルの管理人さんにお尋ねすると、オーナーさんが最近変わったそうで管理人さんもよく分からないとか。探していただくとナント下の階の天井裏にあるんです。それも他のテナントさんの中に入らないといけないんです。水漏れでもあったらどうするんでしょうか?

普通こう言う場合は部屋の中に止水栓を設けるのです。たぶいどこかにあるんじゃ?と思うのですが?もうちょっと後先の事を考えたらと思うのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です