バタバタです。

今日はマンションの改装の現場、金物出荷、倉庫の片付けです。

今週は岐阜の出張に行きました。と言ってもわずか2日です。早朝4時に出発して8時から現場、一晩泊まって仕事が終わったのが夕方の6時。それから帰りました。名神高速が冬タイヤ規制されていましたので名阪国道で大回りして行きました。だいぶ遠回りしたように思ったのですが調べると、距離的には10kmほど近いんです。50kmほど一般道を走るのと、名阪国道がスピードを出せないので時間はかかりますが。

お正月からバタバタです。少々疲れてきました。

嬉しかったようです。

今日は外壁塗装の現場で防水工事の立会い。ゴミの処分。材料の積み込みでした。

さて、うちの長男が勤めている会社から表彰されました。なんでも去年長男が行った現場が表彰されたからだそうです。嬉しかったのか額を買って来て飾っています。そういえば私も短大を卒業するときにもらった賞状を店に飾っています。

私が買った携帯電話の色が緑色で気持ちが悪いと書きました。どうかなと思っていました。店のお隣にお住まいの方が乗っているバイクの色が私の携帯の色と一緒なんです。ひょっとして流行り廃り色なんでしょうか?

意地になりました。

今日は外壁塗装の現場でした。

さて、先日なんですが携帯を新しくしました。何でも3Gという電波が3月の末で使えなくなるそうです。そこで新しい携帯にしました。携帯を新しくするのが大変でした。

私の携帯は親父名義なんです。親父が事業主で私は雇われていて、携帯は店の物と言うことででした。うちが個人事業なのになぜか法人契約になっているそうです。たぶん店名義の口座から引き落とすのでそうなったか?そのため名義の変更が出来ませんでした。親父を携帯ショップのお店に連れて行けばよいのですが、あいにく体調が悪く今流行のコロナにでもなったらと思いました。

委任状や身分証明、戸籍謄本までもって行きました。それも行く度にあれが足らないこれがいると。意地になって4回お店に行ってやっと購入出来ました。

電話でお年寄りをだまして詐欺をする輩がいるから仕方が無いんでしょうが、面倒です。嫁さんが亡くなったとき嫁さんの携帯を解約しようとすると、亡くなったからと言っているのに店員さんは聞こえていなかったのか「本人さんに来てもらって下さい。」と言われました。難しい世の中です。

新しい携帯は折りたたみのなんとガラケーなんです。黒が在庫が無かったので、色は気に入りませんが頑丈そうです。