本を読みました。

今日は朝に修理仕事、事務仕事でした。

今日は暑い一日になりました。湿気が多いからでしょうか?事務をしていても汗だくになりました。

さて昨日なんですが、淀川区まで現場下見と今の施主さんのお家にカタログをお届けに上がりました。行き2回、帰りは1回救急車に遭遇、さらに事故の現場に遭遇しました。出会いかしらでかなりスピードが出ていたのか車は大破していました。警察も来ていなかったのでまだ事故ってすぐだったと思います。車は怖いです。

書くのを忘れていましたが、大学の先生をされている施主さんに勧めて頂いて、本をお借りして読みました。

施主さんは大学の生徒さんに勧めるためにお買いになられたそうです。大変良い内容でした。表紙に14才に向けたと書いてありますが、私には丁度いい感じです。

遅くなりました。

今日は昨日使った道具の片付け、金物出荷、事務など。

昨日は保育園の現場でした。夜間の作業でした。5時半ぐらいに現場へ行って園児さんが帰るのを待ちました。一昨日は6時前に行ったのですが、早く園児さんが帰って先生方も帰ってしまったようです。(事前にお願いしていたのですが。)昨日は仕切り直しです。6時くらいから初めて12時前にには終わりました。

救急車を呼びました。

今日は金物出荷と事務仕事でした。

さて、先日なんですが現場の近くで救急車を呼びました。現場から施主さんのお宅へ行く途中でおばあさんが顔から血を出して倒れているんです。

おばあさんが起こしてくれと言うのですが、起こせないんです。家を訪ねたりするのですが、話が要領をえません。

仕方が無いので救急車を呼びました。救急車の隊員さんに事情を説明しました。倒れていた所の前の家の人だそうです。さらに普段は車いすに乗っているそうでほとんど歩けない方だそうです。さらに病気で自分の事もよく分かっていないそうです。

私は転けたせいで立てなくなって、頭を打ったせいで頭が混乱されていると思って救急車を呼びましたが、元々そうだったみたいです。

そうしているとご主人が帰ってこられて、普段は徘徊しないように戸締まりをして出られるそうですが、たまたま入り口の一箇所が開いていたようです。

隊員さんにお詫びすると「ご親切によく電話してくれました。ありがとうございます。」と言ってはいただきましたが・・・・・

救急車を呼んだのは3回目です。私は倒れた人に縁があるのでしょうか?最初の時は命に関わるような事だったと後から聞きました。今回は素人判断で迷惑を掛けてしまったようです。

 

桁が・・・・・

今日は朝から取引先の展示会、賃貸マンションの現場で修理でした。

今日は取引先での展示会でした。展示会ではエアコン、照明器具、掃除機を買ってきました。普段色々無理を聞いて頂いているので、お付き合いです。

先日、月末の支払いなどのため郵便局や銀行へ行きました。月末は大変混むので、ずらして行きました。それでも結構な人です。お隣に方が貯金通帳を見ておられました。見ようと言う気は無かったのですが通帳の残高が見えてしまいました。普通預金で飛んでもない金額です。大きなお商売でもされているのでしょうか?お金持ちの定期預金とかならあり得るのかもと思いますが普通預金で・・・・・

私の通帳と桁が全然違うんです。

 

同じ事を繰り返すんです。

今日は現場の準備でした。

さて、6月になりました。今年は梅雨はまだのようです。去年は5月の半ばで急に梅雨入りで慌ててしまいましたが。

さて、先日賃貸マンションの改装工事の現場なんですが、手直しが見つかりました。部品が無いので近所のホームセンターへ。帰ってきて仕事を終えて別の部屋で仕事です。また手直しを見つけてしまってまたホームセンターへ。さらに同じ事をまた、繰り返しました。前もって見て回ったのですが・・・・・・いけてない時は何をやってもいけてないんです。