セルフでした。

今日は金物の仕事でした。途中、材木屋さんと金物屋さんへ

今日は金物の仕事でした。工場で作っていただいた金物をきれいに拭いて袋に詰めます。これが結構な仕事なんです。昨日も昼まで作業しました。

昨日は午前中は金物の作業、昼からはお寺でお彼岸の法要があり参加してきました。お寺さんがお経を読むのですが何の事やら。当然ながらお経には意味があるとは思うのですが。

お昼休みにお供えのおかしを買いにスーパーへ。ふきんが無かったので2階の100円ショップへ。そこで驚いた事がありました。レジがすべてセルフレジになってるんです。びっくりです。お金を払わず持って行く人が出るような気がするんですがどうなんでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です