景気は悪いそうです。

今日も昨日に続き倉庫の片付けと事務です。

今日も片付け作業です。休みの間にやろうと思いましたがなまくらで休憩ばっかりで進みません。道具の手入れもやりたかったのですが・・・・

さて、先日なんですが、左官屋さんが使う材料を売っている材料屋さんへ行きました。景気の話になり聞いてみると「こんなに暇なのは初めて。」とのこと。その後、産廃屋さんへ廃材を処分しに行きました。いつも並んで待つのですが、だけもいないんです。「うちらの業界もゴールデンウイークでみんな連休なんかな?」と話しかけると「暇で暇で。」とのこと。材料屋さんの話では「職人さんは結構動いているけど、材料ははけない。」とのこと。

結局、リフォームや修理仕事はあるけど新築などの材料がたくさんいる仕事はないとのことかと。そういうとうちの金物の販売も大幅に減っています。おととし、去年あたりほかの地方では建築関係の倒産が多く発生していたそうです。大阪での倒産は少なかったそうです。関東の工務店の社長さんに「大阪は万博があるから。」と言われましたが、私は「知り合いの万博工事へ行ってる人はいないですよ。関係ないのでは?」と言いましたが、その影響でしょうか?

すごい世の中です。

今日は事務仕事と倉庫をかたづける予定です。

さて、昨日は休みでしたが得意先の賃貸マンションで水漏れ。古い建物なのであっちこっちで問題が起きてしまいます。現場へ行きました。

チャイムを鳴らして出てきてくれた借り主さんは明らかに外国の方。いきなり「すみません。日本語話せません。」困ったと思っているとスマホを指さすんです。私は携帯しか持っていないのでタブレットを取りに車まで行ってきてました。お国を聞いてタブレットに話すとみたこともない文字が出てきました。それをて借り主さんはわかってくれたみたいな感じでした。

ただ、本当に話が通じたのかは疑問です。日本語がちゃんと翻訳されたかもわかりません。英語とか中国語ならひょっとして意味がわかかることもあるかもしれませんが・・・・・

しかしすごい世の中になりました。簡単会話ぐらいなら外国を勉強する必要もなくなるかもです。

 

連休突入ですが

今日は金物の出荷、事務仕事の予定です。

連休になりましたが、前半は飛び飛びです。祝日の意義とかこともあるのかと思いますが1週間まるまる休みにしたらと思います。

現場がいくつか終わって倉庫や事務所が無茶苦茶でひっくり返っています。道具もぼろぼろです。事務仕事もたまって困ったものです。

親父が入院して退院しました。訪問看護師や介護ヘルパーさんがいてくれるおかげでなんとかなっていますが、私一人では老人3人もどうにもならなかったと思います。ありがたい世の中です。

今日も仕事が進まんのだろうなと思います。

いろいろありました。

今日は店で明日の現場の準備です。

長い間日記を書きませんでした。親父が入院したり、現場で職人さんがけが、義母が救急車で運ばれたりといろいろありました。

春になり桜も散ってしましました。店の近所の公園は昔は桜のちょっとした名所でした。しかし木も古くなるとだんだん力がなくなってくるのか?あまり花をつけなくなりました。たくさんの木が枯れたり倒れたりで歯抜けになってしまっています。私がガキの頃に苗木を植えた木でした。木は長生きするのかと思っていましたが桜はいろいろな種類を掛け合わせて人工的に作った木で寿命が短いそうです。

自分は小さな苗木が大きな木になる年月を生きてるということになります。そりゃ歳もとります。

ボケボケなんです。2

今日は塗装の現場の下準備でした。

さて、昨日なんですがやらかしました。親父を病院へ連れて行きました。そこで書類を先生から持ってこいと言われました。マンションの現場で打ち合わせへ行く途中でしたので、軽トラで病院へ行きました。ところが駐車場から車を出そうとしたところ財布と携帯を店に忘れているのとに気が付きました。仕方が無いのでタクシーの運転手さんに事情を話して店まで載せてもらいました。さらに病院まで帰ってもらいました。タブレットがあったので電話はかけることは出来たのですが、携帯が無いと番号が分かりません。焦りました。打ち合わせの業者さんには遅刻で迷惑をかけた上にタクシー代が3300円かかり駐車場代も余分にかかりました。ボケてるお陰で踏んだり蹴ったりです。

ホントにボケてます。

 

ボケボケなんです。

今日は店で事務仕事、金物の出荷、倉庫との片付けをやろうと思います。

さて、税金の申告の時期になりました。去年は私がやり出してから一番悪い結果です。嫁さんがやっていてくれた事も自分がやらないといけなくなったと言うこともありますし,こんな事を言ったら怒られますが、商売をもう一やる気になりません。依頼された事は一生懸命にやりますが、自分から仕事を取ってこようとか儲けようとかと言う気になりません。困ったもんです。

最近、ボケボケなんです。すぐに忘れるんです。昨日も寸法を測って、さあ材料をを加工しようしたところでもう忘れてしまっています。その間わずか数十秒です。

嫁さんのお母さんの事を話のネタにした事のたたりではないかと思います。

義母は最近物忘れが酷くほんの数分前の事が分からない事があります。先日もお弁当を食べたのにまだお弁当が届いていないと言われて、お弁当屋さんに連絡すると確かに届けたとの事。ゴミ箱をあさると当日のお弁当の献立を書いた紙がありました。時間からお弁当を食べて10分か15分なんですが。

ところが大昔に子供頃に隣の親父さんが滑って転んだ事までハッキリ覚えておられます。不思議そのものです。

そんな話を散々現場で話のネタにしました。

まあお母さんは辛い目に遭ったりご苦労された方なので出来るだけのとこが出来ればと思います。

 

2月になりました。

今日は保育園の現場でした。

今日は朝から保育園で柵の設置でした。加工は早くに出来ていたのですが、私がコロナになって遅くなってしまいました。私は普段は余り人との接触は少ないと思うのですがどこかで移ったようです。1月は大した仕事もせずに終わってしまいました。と言うよりこんな調子で12月まで行ってしまうのだろうと思います。

 

初荷です。

今日は初出です。

初出と言ってうちは私一人で何をするわけでもなく事務所へ出てきました。普段は後回しになりがちな帳簿関係をやろうと思います。年末、年始とお疲れべぇ~だったのぼちぼちやります。

金物の出荷ありました。今日は初荷になりました。去年は余り金物が売れませんでしたが今年はどうでしょうか?

お正月です。

今日は休みです。

今日は休みです。まあお正月なんだから普通と思います。しかし過去には元日に現場へ行った事が何度がありました。お正月の間に工事と言う現場と、緊急の修理の仕事がありました。

大晦日は疲れて9時頃に寝てしまいましまいました。年末は掃除だけでバタバタでした。今日は朝少し遅めに起きて洗濯をしてからお袋を買い物に連れて行きました。夕方は実家に家族が集まって来る予定です。明日は嫁さんに実家へ行きます。のんびり出来たら良いのですが。

進みません。

今日は事務仕事、事務所の掃除、実家と嫁さんの実家の玄関の掃除でした。

今日は朝から事務仕事です。請求書を書きました。それが終わって店と倉庫の掃除、その後実家と嫁さんの実家の玄関を高圧洗浄機で洗いました。普段なら店と倉庫が一番最後ですが、去年は余り出来なかったので今年は最初にしてみました。まだ実家と自宅の掃除がありますが、適当にする事にします。

今年はトラックは処分したし、軽トラも車検の時にきれいにしていただいたので、少し楽そうです。しかしすぐになまくらしてしまうので前へ進みません。