景気は悪いそうです。

今日も昨日に続き倉庫の片付けと事務です。

今日も片付け作業です。休みの間にやろうと思いましたがなまくらで休憩ばっかりで進みません。道具の手入れもやりたかったのですが・・・・

さて、先日なんですが、左官屋さんが使う材料を売っている材料屋さんへ行きました。景気の話になり聞いてみると「こんなに暇なのは初めて。」とのこと。その後、産廃屋さんへ廃材を処分しに行きました。いつも並んで待つのですが、だけもいないんです。「うちらの業界もゴールデンウイークでみんな連休なんかな?」と話しかけると「暇で暇で。」とのこと。材料屋さんの話では「職人さんは結構動いているけど、材料ははけない。」とのこと。

結局、リフォームや修理仕事はあるけど新築などの材料がたくさんいる仕事はないとのことかと。そういうとうちの金物の販売も大幅に減っています。おととし、去年あたりほかの地方では建築関係の倒産が多く発生していたそうです。大阪での倒産は少なかったそうです。関東の工務店の社長さんに「大阪は万博があるから。」と言われましたが、私は「知り合いの万博工事へ行ってる人はいないですよ。関係ないのでは?」と言いましたが、その影響でしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です