インタ−ネットでお知り合いになった、私のHPの師匠である須賀建築さんから「HPに日記を載せろ。」言われていました。しかし日記と言えば毎日付けるもの、生まれて40年以上日記なんて・・・・・
とりあえず不定期日記と言うことで、初めてみたいと思います。
原 徳久
気分上々
平成19年6月29日(金)

今日も朝に日記を書いてしまいます。
今日は打ち合わせと今の現場の段取り、たまってる事務処理をする予定。

昨日は現場を左官の職人さんに任せて、あっちこっち、その後材木屋さんの作業場で化粧の柱に紙を巻きました。

さて、昨日はコンクリート強度試験に立ち会いました。今の現場の基礎のコンクリートの供試体を生コンやさんの機械で潰して何キロでつぶれるかを試験します。普通木造の基礎コンクリートの設計強度は21N(1cm角あたり210kg)です。注文したコンクリートは27N(1cm角あたり270kg)です。まだコンクリートを打って1週間ですのでまだまだホントの強度は出てません。しかし検査してみると28.1Nでした。
もう少し低いと思っていたのですが、このところの暑さで硬化が促進されたのか?とにかくなかなかの数字で気分は上々です。
これは正式な検査ではありませんが、要は私が納得すればいいのです。まあ目の前でつぶてもらっているので、絶対に間違えはないんですけど・・・・

正式な検査では検査機関に出して検査してもらいます。これは別に御願いしています。さてどれぐらいの数字が出るか?楽しみです。


アクセスカウンター 12207
呪われている?
平成19年6月28日(木)

しかし今年は仕事上ではなんか不運続きです。
何か呪われているのか?と思ってしまします。


次々に失敗したり、失敗と言えなくても万が悪いと言うか不運というか・・・・・

かっこいい話でないので詳しくは書きませんが、今週も普通では考えられない偶然がいくつも重なって施工不良ありました。手抜き作業でも、間違えでもなく。
材料屋さんが謝りに来てくれましたが、材料屋さんを責める訳にも・・・・

私が会社勤めなら、損をすれば大変ですし、「どうせ素人には分からないから・・・・・・」なんてことになっちゃうかもしれませんが、私の場合自分が「損をした。」と思えば、好きなようにできるので気は楽なんです。

でも、私は性格がウジウジ、ネチネチしているのでしばらくは夜ぐっすりと寝れそうにありません。

しかし、一回ケチがつくと、とことんなにかあります。(T_T)

 
アクセスカウンター 12179
空しい。
平成19年6月24日(土)

今日は事務処理です。
たまっている見積、請求書を一掃する予定?

昨日、書こうかどうか迷いました。
知ってる人が欠陥住宅でお家を建てた工務店さんと裁判をされていました。金曜日に判決が下ったそうで報告のメールを頂きました。
結果は施主さんの勝訴。しかしよかったのかどうか?
裁判は6年にもおよび、その上結審してから判決は5回も延期。
その間に下請けの工務店さんは倒産、元請けの工務店にも賠償できる財産はないようです。
たぶん、施主さんは勝訴したので、賠償金が取れなくても多額の成功報酬を請求されると思います

私に、はどちらがどうなのか分かりませんが、
施主さんはせっかく建てた家には住めず、ローン以外に多額の裁判費用、労力と時間を無駄し、工務店さんは信用をなくし倒産。

何か分かりませんが空しいです。

 
アクセスカウンター 12106
早じまい。
平成19年6月23日(土)

今日は新築のきざみが終わって材木屋さんの作業場から機械や道具を引き上げました。途中、私は向けて現場で打ち合わせをしました。

今日は早じまいして子供と風呂屋へ行きます。


 
アクセスカウンター 12082
癒されるそうです。
平成19年6月22日(金)

今日は床が腐った所の修理、京都の工場へ現場下見でした。
親父(親方)と職人さんは柱の削り物です。

今日、京都からの帰り梅田の本屋さんによって建築専門書を買いました。そんなに厚くない本でしたが、レジで「6、090円です。」にびっくり。専門書は高いので2千円や3千円なら驚きもしないのですが6千円とは・・・・・・
俺のお小遣いは3万円なのに(T_T)

日記を見ていていただいている方から
「原さんの日記を見ると癒される。」
どう解釈すればいいのやら・・・・・・・

あまりおもしろい事が書いてある訳でもないののに、見ていただいてありがとうございます。

 
アクセスカウンター 12082
失敗したとは思っているんですが。
平成19年6月20日(水) 

今日も新築の基礎工事でした。

昨日、夕方現場が終わってから、金物ができあがったと金物の製作を御願いしている工場を2件はしごして品物を引き取って来ました。一つはステンレスの庇、もう一つは布団掛け金物なる物です。

下の写真は布団掛け金物です。
この布団掛け金物、窓に手すりみたいな木材を取り付ける金物なんです。取り付けるとこんな感じになります。


でも、失敗したと思っていることがあります。
左右同じすればいいものを、些細な事にこだわって右用と左用を作ってしまいました。
右用、左用ほとんど違いは分かりません(もちろん左右対称ですけど。) お陰で印のシールを貼らないといけないし、作るにも面倒です。

在庫が無くなって、製作を依頼するときいつも「変更しようか?」と思うのですが、人から見れば些細なこだわりが捨てきれません。(>_<)
アクセスカウンタ 12044
テレビが。
平成19年6月19日(火) 

今日は新築の基礎工事でした。

昨日、家に帰るとテレビのチャンネルを変えるスイッチがつぶれていました。リモコンはすでにだいぶ前に、子供が水を掛けてつぶれています。
今回つぶれたのはチャンネルの▼のスイッチです。従ってチャンネルを下の番号へ変えるときは▲ばっかりで変えます。
このテレビ、嫁さんが嫁入り道具で持ってきた物でかなり古いです。(もう少しで骨董価値が出るかも・・・・・)
新しいテレビを買わないといけないんですが、どうせ私はほとんど見ないので知らん顔しておきます。



アクセスカウンタ 12030

ゲームはそんなにおもしろい?
平成19年6月18日(月) 

今日は新築の刻みでした。

さて昨日は、子供たちを遊びに連れて行くつもりでしたが、2人ともニンテンドーDSなるゲームに夢中、親父よりもDSとかの方がよいようです。(T_T)
お陰で少し昼寝ができましたが・・・・・・

店(実家)に姪っ子が来てできあがった私の似顔絵名刺をみてニコ。
私はどう解釈すればいいのか?

アクセスカウンタ 12015

休みですが。
平成19年6月17日(日) 

今日は休みですが朝から金物の出荷、たまっている見積書と請求書の処理をしました。
昼からは真ん中と下の子供をどこかへ遊びに連れて行く予定。(俺はしんどいのに一緒に野球見に行けよ!)

御願いしていた名刺が来ました。



アクセスカウンタ 11995
なまくらしました2。
平成19年6月16日(土) 

今日は新築の家のやっと基礎コンクリートを打ちました。

いろいろあって日記をさぼりまくりです。

年齢のせいでしょうか?もうふらふらです。
明日は休む事にしました。上の息子と嫁さんが野球を見に行くそうで、野球が嫌いな中の息子と一番下の娘の面倒を見ろとのこと。どっちに転んでも休むつもりでしたが、貴重な今年7日目の休みが・・・・・(T_T)

頑張ります。


アクセスカウンタ 11987
なまくらしました。
平成19年6月12日(火) 

昨日、今日、新築の家の基礎工事です。
今日鉄筋をくみ終わりました。明日は鉄筋の検査です。

日曜日はなまくらをして休んでしまいました。
昨日は日記もさぼりました。

でも、でも、今年になってまだ6日休んだだけなので勘弁して欲しいです。

HPの師匠である須賀建築さんからメールを頂きました。いつもありがとうございます。

アクセスカウンタ 11920
休みです。
平成19年6月10日(日) 

今日は休みでした。

今日は上の子供と道具を買いに行きました。写真は今日買った道具です。


まず溶接機の電線とホルダー。一寸四分の鉋。叩きのみの柄。
鉄筋を切るクリッパーです。

溶接機の電線は前に買った溶接機の付属の電線が短いので継ぎ足す電線です。鉋は叩きのみの柄を買いに行ったのですが、前から欲しかった巾の細い鉋を衝動買い。クリッパーは前使っていたものの刃が欠けてしまったので買い変えました。


上の写真は墨坪の糸が出てくる所に着ける部品です。陶器口と言います。最近の墨坪(最近は木の墨坪なんてほとんど使っていませんが・・・・・)の先は真鍮の金物なんですが、金物だと糸が金物を削って溝ができて糸がスムーズに巻けません。私の墨坪も金属製の先でしたが瀬戸物の先に変えました。ところがです。先日、その陶器製の先が割れてしまいました。
以前は道具屋さんで売っていたのですが、最近はどこで聞いてもありません。
仕方がないので、別のものの先を取って付け替えました。

最近は道具はみんな使い捨てで、部品はないようです。昔の職人さんはこんな墨坪でも自分作っていたそうです。

最近は木の墨坪も滅多に活躍しません。私も普段は今流行のプラスチックの自動巻き取り式の墨坪ですが墨付けの時は自動巻き取り式の墨坪は使いにくいので、木の墨坪は久々の活躍です。




アクセスカウンタ 11879
週末です。
平成19年6月9日(土) 

今日は新築の家の材料の刻みでした。

今日は基礎の墨だしをやっていましたが、急に土砂降りの雨。
材木屋さんの倉庫へ行って、親父(親方)と職人さんを手伝いました。今日やったのは色ものの柱のねじを取りました。色ものと言うのは化粧の柱(簡単に言うと和室の柱)です。今回和室に使う柱は檜の柱です。天然の木ですのでねじっていたり反ったりしているのを修正します。集成材に薄い木を貼った物なら安くて手間がかからないのですが・・・・・・

明日は休みます。

カメラが新しくなりました。
平成19年6月8日(金) 

今日は新築の現場の基礎工事です。掘った所を転圧して捨てコンと呼ばれるコンクリートを打設しました。最近ではほとんど基礎は基礎屋さんに任せるのが普通ですが、親父(親方)の方針?で自分のところでできる仕事は自分のところでやります。親父は人任せが嫌いのみたいです。

さて、昨日長年使っていたデジカメがつぶれてしまいました。お袋が間違ってカメラに水ををかけてしまったようです。言ってくれればよかったのですが、きれいに拭いてあった為、私が電源を入れてつぶれてしまいました。カメラが濡れていればスイッチを入れなかったのに・・・・・・
中の部品が濡れていたのでしょう。すぐに熱くなってつぶれてしまいました。そんな訳で新しいデジカメを買いました。

何でも水中でも写せるとか?
それに説明書には汚れたら水で洗うように書いてありました。
それに落としても大丈夫なそうです。
少々怪しい話ですがそうらしいです。

今までが160万画素だったのが一気に700万画素になって大変きれいに写りますがデーター量が大きくなるのが心配です。
アクセスカウンタ 11848
突っ込みを入れます。
平成19年6月7日(木) 

今日は新築の現場の基礎工事の段取り。親父(棟梁)と職人さんは材料の刻みです。

HPの師匠である須賀建築さんが私の昨日の日記に対して早速、あの熊谷ですとお答えを書いていただきました。
師匠には誠に申し上げにくいのですが・・・・・・・

>車で行く場合は第三京浜・環状8号・関越自動車道の羽生で降り、一般道で15分くらいで着きます。


ここの部分が間違えではと・・・・・
羽生は東北道。関越道なら東松山ではないかと。
篭原なら東松山の次か?よく考えるとそんな事はどうでもいいんです。重箱の隅をつつくイヤな俺 (>_<)

とにかく今日1日のネタがありました。

アクセスカウンタ 11826
夫婦愛なんです。
平成19年6月6日(水) 

今日は新築の現場の堀方。親父(棟梁)と職人さんは材料の刻みです。

HPの師匠である須賀建築さんの日記を拝見しますと熊谷で仕事とあります。
熊谷?あの埼玉県の熊谷?なんと遠い所から仕事の依頼があるものです。須賀さんは横浜です。現場までどれくらいで着けるのでしょうか?
電車で行くにも東海道線、山手線、高崎線を乗り継いで約2時間。今は湘南新宿ラインで1本でもだいぶかかるのでは?
車で行くにしても熊谷は高速を降りてからでもだいぶ距離があるし、それに東京の道路の停滞は桁外れ。う〜ん。
ご苦労様です。

さて、昨日帰宅しますと、嫁さんが「まな板が汚くなってきたからを鉋で削って。」と言ってきました。
「鉋の刃が欠けるからイヤ。」と私。

嫁さんは頼む人を間違えているみたいです。



アクセスカウンタ 11803
なまくらしました。
平成19年6月4日(月) 

今日は新築の現場の刻みでした。昼からやり方をやりに行きました。

昨日は棚をニスで仕上げました。途中乾く時間を利用して散髪に行ったり、ホームセンターへ材料を買いに走ったり、図面を書いたりしました。夕方になるとしんどくなって針を打ってもらいに鍼灸院へ。帰ってからはやる気がなくなって、なまくらやっちゃって、家に帰ってしまいました。

HPを見ていただいている人から「施工例の写真に原さん写ってませんね。」と言われました。
私が写真を撮っているので、そりゃ映ってないでしょう。

そういうわけで1枚取ってもらいました。
ちゃんと働いていますよ。
 
アクセスカウンタ 11767
棚完成。
平成19年6月2日(土) 

今日は昨日の続きです。

今日も職人さんが休みで、黙々とで疲れました。何とか今日で保育園の棚は完成です。明日は作った棚をサービスで塗装をする予定なんです。ニスで仕上げるんですが、雨が降ると湿気でニスが塗ることができません。でも雨のような。ニスが乾く時間を利用して図面を書く予定です。


アクセスカウンタ 11743
6月です。
平成19年6月1日(金) 

今日は昨日の続きです。
私は途中、高校の得意先へ見積のための下見へ行きました。

昨日、今日は職人さんで親父(棟梁)と私の2人です。
いつもは年配の職人さんと親父がおもしろおかしく冗談ばっかり言いながら仕事をするのですが、2人だと休憩もせず黙々と働きます。
ホント疲れます。

とうとう今日から6月突入です。

アクセスカウンタ 11725
日記
・5月の日記
・7月の日記


index
・home
・施工例
・金物のページ


リンク
・須賀建築様

・おっちゃんのHP
・各務工務店様
・木村屋様


カウンター