インタ−ネットでお知り合いになった、私のHPの師匠である須賀建築さんから「HPに日記を載せろ。」言われていました。しかし日記と言えば毎日付けるもの、生まれて40年以上日記なんて・・・・・
とりあえず不定期日記と言うことで、初めてみたいと思います。
原 徳久
いろいろ。
平成19年10月30日 (火)

今日は明日の準備やらです。

親類に不幸があり途中抜けて行きました。
命って何か?他にもいろいろと思う事がありました。
遊びに行きました。
平成19年10月28日 (日)

今日は休みです。

家族で奈良へ遊びに行きました。
奈良までは電車で40分ほど、近いんです。
興福寺、大仏殿、二月堂、若草山、春日大社へ行ってきました。木造建築でもっとも大きいと言われる大仏殿には入って見たかったのですが、子供や嫁さんは興味なしで外から見て通過です。若草山へは初めて行ったのですが結構高い山ででした。
ホントに行って帰ってきただけでしたが疲れました。

アクセスカウンター  14341
またまた雨。
平成19年10月27日 (土)

今日も雨で現場はあふれてしまいました。
今日も昨日の続きをやります。

図面と見積のキリがついたら、年始から計画している、金物販売で発注書を作ってうちのHPからダウンロードできるようにしようと思っているんですが、今日はとてもそこまでは行きそうもありません。

HPの師匠である須賀建築さんの日記でうちの親父の事を書いていただいています。
そういえば日記にそんなことを書いたなと思い、自分の書いた過去の日記を見てみると、ホントよくこんなに書いたものだと自分でも感心しました。
須賀さんに「毎日、日記を載せろ。」と言われた時は、まあ1月も続けばと思っていましたが・・・・

これでちょっとは文章がうまくなったのでしょうか?

アクセスカウンター  14324
雨。
平成19年10月26日 (金)

今日は雨で現場はあふれてしまいました。朝から図面と見積。
当然デスクワークは大嫌い。気分は乗らずイライラ

そこに電話が・・・・・
得意先より風呂に手すりをつけて欲しいとか。
仕事をほっといてすぐに出発。
机に座って仕事というのは地獄です。

よく見ると日記を書くのは今日2回目では。
もう歳なんでしょうか?

アクセスカウンター  14313
雨。
平成19年10月26日 (金)

まだ朝ですが書いちゃいます。
今日は雨あふれの予定。図面と見積を何とかする予定?です。

建築関係のある掲示板で

最近建築業を始めた人で自分自身が職人として働いてる人はいない。間に入って儲けようとしている人ばかりだ。
というような書き込みがありました。
今は家を建てるより、仕事を探してくる方が難しいので仕方がないのかも。


アクセスカウンター  14300
朝から疲れました。
平成19年10月24日 (水)

今日外構工事で途中、シャッターの不具合を見に行きました。

今日はお昼からシャッターの不具合を見に行きました。シャッターが片方だけ下まで完全に下りないと言うことでした。
こういう場合は大抵はシャッターを下ろすとき真ん中で引っ張らすいつも端で引いて下ろす場合が多いです。電動シャッターの場合は片方に物を挟んで下ろした場合なんかです。
このお家の場合はレールが少しゆがんでました。車であてたのか?レールこじて広げて修理は完了です。
このお家は新築させてもらって7か8年ぐらいなります。8月にお亡くなりになった取引先のお家です。仏壇にお参りさせてもらいました。飾ってある写真を見ると、ほんの数ヶ月前まで仕事や世間話をしていたのに・・・・・・・
不思議な気持ちです。


さて、本日の本題です。
朝飯が終わったときの事です。

嫁はん 「柿とリンゴどっちがいい?」
嫁さんが柿をむきかけていたので
私 「柿でええで。」
柿を食べながら
「リンゴ買ってきたん?」
「リンゴ無いよ。」
「なんで柿かリンゴか聞いたんよ?」
「どっちが好きか聞いただけやねん。」

「?」




アクセスカウンター  14268
許可、免許社会。
平成19年10月23日 (火)

今日はあっちこっちです。

今日、鉄骨屋さんと打ち合わせ中に、建築確認の話になりました。6月から建築確認が厳しくなりました。今までなら建築確認を受けておいてあとで変更と言うこともできましたが今度の改正でそのような事は原則としてできなくなりました。嘘かホントがドアの開く方向を変えるのも不可だとか・・・・・・・
建ててる途中で窓やドアの位置も変えられませんし、間取りの変更などとんでもないことです。そうなると図面の段階で完全に施主さんと打ち合わせしないといけません。図面ですべて把握するなんてプロでも無理な話だと思います。

それに何でもかんでも資格や許可がいるようになりました。資格を持っている人がその仕事をできるとは限らないのですが・・・・
資格や手続きを面倒にすることによる費用や経費は誰が負担するのでしょうか?結局は施主さんでは?

いまは大工をやるのに免許も資格も必要ないのですが、今に釘一本打つのに免許証がいる時代になるかもしれません。




アクセスカウンター  14222
人を雇うのは大変だそうです。
平成19年10月21日 (日)

今日は朝から畳の表替えの現場へ立ち会い、その後、得意先の引っ越しの手伝いへいきました。

今日は得意先の社長さんにお昼をご馳走になりました。
このお得意さんは去年、うちのHPを見て依頼していただいたのですが、アルバイトの方を含めて60〜70人ぐらいの人を使っているとか。
いろいろお話を伺うと、勤めている人もいろいろな人がいてご苦労が絶えないようです。経営者には経営者。勤めている人には勤めている人の考え方があり、まあ、交わることが無いのかもしれません。
雇う人と雇われる人。我々なら施主さんと工務店、工務店と職人さん、業者さん。
人には単純に合理性だけでは割り切れない感情があります。人と人の関係はただでさえ大変なのにお金が絡むとさらに面倒なのかもしれません。

アクセスカウンター  14247
祝 60000 アクセス!
平成19年10月20日 (土)

まだ朝ですが今日も日記を書いてしまいます。
今日は住之江まで見積書の提出にいく予定。
その後昨日現場を見てきた京都の工場の見積もりをします。


祝 60000 アクセス!
といってうちのHPではありません。
私のHPの師匠である須賀建築さんのHPです。
私が須賀さんのHPを知った時は須賀さんのHPのカウンターは1000ちょっと。弟子入りを御願いしたときでも、3000程でした。須賀さんの努力や工夫には頭が下がります。

須賀さんは10万アクセスを目指すと日記に書いておられますが、アクセスが加速的に増えているので、今の調子ならそんなに時間はかからないと思います。

須賀さんおめでとうございます。

アクセスカウンター  14193
風邪ひいてまんねん。
平成19年10月19日 (金)

まだ朝ですが日記を書いてしまいます。
今日は雨であふれです。
たまっている事務処理、見積のために現場調査へ3件ほどまわる予定です。

日記を書くのをさぼりまくりです。
いつもの風邪です。熱が出れば休めばいいのですが、中途半端な微熱がいつまでも続いてしんどいです。
仕事が終わったらすぐに帰って寝てました。

昨日は得意先の高校が建物の耐震性を調査したいと言うことで設計事務所の先生と構造設計の先生と一緒に行きました。
構造設計の設計の先生からいろいろなお話が聞けました。

今は建築士の資格があれば法的には、どんな大きな建物でも設計できるのですが、新たに構造建築士なる物が新設されるとか
いろいろ難しくなるようです。

私も構造計算ができるようになりたいと思っていたのですが、何せ数字に弱い。一桁の足し算を間違えて、材料をダメにしてしまうのに、複雑な計算はちょっと無理みたいです。
あきらめました。
その他、私が普段から疑問に思っていたことを聞きまくりです。
構造の先生に、私が「構造計算って、なんか数字のお遊びみたいなところがありますね?」との質問に、先生も「そうですね。」
とおしゃていました。

アクセスカウンター  14175
ダラダラと。
平成19年10月14日 (日)

今日は図面と事務処理です。

今日は図面と事務処理です。
図面は昼過ぎに何とか終わりました。
あとは書いた図面の見積と請求書を書かこうと思っています。

特に日曜はダラダラとやってしまいます。まず普通なら朝の6時40分ぐらいには出勤しますが、今日は8時をまわっていました。それから新聞を読んだり、自分の机を片づけたり、帳面つけをやると結構な時間です。さらに昼からはテレビを1時間半ほど見てしまいました。

ダラダラとやっていたのでははかどりません。



アクセスカウンター  14114
事件発生。
平成19年10月13日 (土)

今日は新築の現場の引渡でした。

今日は新築した家を施主さんに引き渡しました。最近メーカーさんならテープカットをやったり、検査をしたりいろいろやるみたいですがうちはただ鍵と書類を渡すだけみたいなものです。
検査と言っても施主さんと雑談してるだけです。
メーカーさんなら検査の後で見つかった不具合とか傷は修理できないなんて言う所もあるみたいです。そうなると施主さんも一生懸命あら探しをやるみたいです。施主さんと工務店の信頼関係が無いと言うのも悲しい話です。

さて今日のの本題です。
今日の朝、畳の表替えの現場へ畳屋さんと一緒に行きました。
畳がぶよぶよするところがあるのです。畳をめくってみるとやられていました。シロアリです。松の床板が喰われていました。
もうシロアリはいません。
親父(棟梁)と二人でてんやわんやで床を貼り替えました。



アクセスカウンター  14103
うらやましい。
平成19年10月12日 (金)

今日も新築の現場です。

施主さんのお母さんが現場へお友達(たくさんです。)を連れておいでになります。
家を建てると言うことは誰にでもできることではないので、やはりうれしいのでしょう。

そういえば、私は人の家ばっかり作って自分の家はありません(T_T)



アクセスカウンター  14093
畳が入りました。
平成19年10月日 (水)

今日も新築の現場です。途中住之江へ見積のため現場を見に行きました。

今日は畳が入りました。私たちは外構の工事です。施主さんが迷われていたので外構が遅くなりました。しかし家自体は完成しているので13日に引き渡します。

今日、欠陥住宅で建てた工務店さん相手に裁判されている方からDVDを送って頂きました。東京でその方を取材した番組が放送されました。東京ローカルだけの番組だったので無理を言って録画した物をってもらいました。
その方は昨日は別のテレビ局の番組でも放送されていました。

建築で飯を喰わしてもらっている者として考えさせられます。


アクセスカウンター  14055
検査終了。
平成19年10月9日 (火)

今日は新築の現場です。

今日はふすまが入りました。そして瑕疵保険の検査でした。
検査は合格。
明日は畳が入ります。

検査の方に「最近メーカーの家ばっかりでこんな家いいですね。」と言っていただきました。でも、世の中そうは思っていないのかメーカーの家ばっかりです。


アクセスカウンター  14030
情けない。
平成19年10月8日 (月)

今日は事務作業です。

今日は雨です。事務作業をしますがはかどりません。
金物の事で挨拶状を書こうと思ったのですが、文章はとにかく苦手です。

さて夕方、久しぶりに家族で外食に出かけることになりました。
「何喰いたい?」と聞くと「ぐるぐる寿司。」そう回転寿司がいいというのです。平日ならいいのですが休日になんか行ったら1時間ぐらい待つのは当たり前、でも子供たちはあれがいいようです。(普通のお寿司屋さんだと財布の方がたまりませんが。)
現場?へ行くと案の定40分待ち。
私はだいたい人混みと並んで待つのは大嫌いなんです。だから遊園地も嫌だし、万博や博覧会も行ったことがありません。
100円のお寿司を食べるために並ぶとは、何となく情けない気持ちになっちゃいます。


アクセスカウンター  14003
気持ちがいい天気です。
平成19年10月7日 (日)

今日は事務作業、神戸へ昨日の残材、廃材を引き取りに行きました。

今日も大変気持ちがいい天気です。雲一つないよい天気です。
ホントに明日は雨?
車で走っていると遊びに行くのでしょうか?家族連れの乗用車がたくさん走っていました。今日は昨日の失敗に懲りて、神戸まで一般道を走っていきました。案の定、高速道路は大停滞のようです。

アクセスカウンター  13976
道に迷いました。
平成19年10月6日 (土)

今日は神戸へ行きました。

今日は土曜日なんですが高速道路が混んで現場へ行くのが遅くなりました。雲一つない天気で気持ちいい日より。行楽地へ遊びに行く車が多いのでしょうか?

いつもなら神戸線で行くのですが、今日は湾岸線で行きました。湾岸線は空いていてよかったのですが、いつもと違う出口で降りて道に迷ってしまいました。何をしているのやら。



アクセスカウンター  13952
検査が終わりました。
平成19年10月4日 (木)

今日は新築現場の検査でした。

耐震偽装の事件以来だんだんと厳しくなり、6月からは建築確認の制度も変わりました。お陰で建築確認が降りなくなり、新築の着工件数が3割もダウン。その多くが地場の工務店の物件だそうで、建材のメーカー、材木屋さんなどの販売店は悲鳴を上げています。さらに今後、仕上げの業者さんやキッチン、家電屋さんなんかにも影響があるかもしれません。

えらいことになったと思っていました、あらかじめ書類や写真を揃っていたせいか、あっと言う間に終わってしまいました。
ホットしました。


アクセスカウンター  13921
母校からの手紙。
平成19年10月3日 (水)

今日は新築現場ブロック塀や給湯器の基礎の作業です。


今日、私が卒業した高校から手紙が来ました。
内容は新聞やテレビで報道された大学の合格者数の上乗せの一件でのお詫び?
一人の生徒さんが何十もの大学を受験して合格者数として計上したんですからごまかしと言われても仕方がありません。
理事長と校長先生がお辞めなられたそうです。

幼稚園や保育園、高校などに仕事に行くので子供が少なくなってどこも経営は大変厳しいようです。競争に勝つため、成績のよくない学校を無理矢理に進学校にしたので、こんな事が起こったのかもしれません。
でも、その少ない子供が今度は大人になっていくと、またいろいろな商売や産業にも同じような事が起こるのでしょうか?

どちらにしてもあまりいい話では無いかも。


アクセスカウンター  13906
似ているそうです。
平成19年10月2日 (火)

今日は新築現場は電気屋さんです。途中、高校の得意先へ行って見積のための現場下見

今の現場、毎日、毎日掃除するんです。もう埃の出る作業はほとんど無いのですが、人が出入りするとどうしても埃が出ますし、砂なんかも入っていくるんです。そのままにしておくと傷だらけになちゃいます。

現場はほとんど片づきました。あとは外構なんです。
そうそう検査がありました。

今日、現場の近所で以前の仕事をさせていただいた施主さんが今の現場を見て「うちといっしょやな。」
そうなんです。同じような材料、同じ大工、その他職人さんも同じとなればどうしても似たような家になちゃうんでしょうね。

言い訳ではありませんが、有名な設計の先生でも1軒、1軒全然違う設計をする人は希です。
以前、金物の見積のため送ってもらった図面を見て、1年ほど前にその事務所が設計された物件とよく似ていて、また改造か模様替えするのかな?と勘違いしたほど。

まあ、そんなものです。



アクセスカウンター  13859
秋になった。
平成19年10月1日 (月)

今日は新築現場は水道屋さんとサッシ屋さんでした。
昼から私は金物の引き取り、近所へ雨漏りの修理の下見、京都の現場の雨漏りの下見、そして病院へ下見に行きました。帰ってきたのは9時すぎ。疲れた。(T_T)

さて、なぜか急に涼しくなりました。夜は肌寒いくらい。やっと秋らしくなりました。


アクセスカウンター  13859
日記
・9月の日記
・11月の日記


index
・home
・施工例
・金物のページ


リンク
・須賀建築様

・おっちゃんのHP
・各務工務店様
・木村屋様


カウンター